マエケン「メジャー挑戦」発言で広島球団が見せた“大人の度量”

公開日: 更新日:

 そうした球団の金庫の問題があるにせよ、もともと、去る者は追わず、が球団方針。過去にエースの川口和久、4番の江藤智、金本知憲新井貴浩らがFAで巨人阪神に移籍する際も強くは引き留めなかった。現ヤンキースの黒田博樹のときにいたっては、FA権を取得したオフに4年12億円で残留させながら、「契約期間内のメジャー挑戦を自由に認める」との付帯条件をつける、気前の良さだった。黒田がドジャースに移籍したのはこの翌年。球団がエースの背中を押したのだ。

■「上限20億円」で三木谷オーナーは手のひら返し

 そこへいくと、楽天はケツの穴が小さい。田中将大(25)がメジャー挑戦を望み、星野監督もナインもそれに理解を示しているうえ、多くの野球ファンが米球界での活躍を期待しているというのに、いまだに決断ができない。入札金が80億円だ100億円だと言われているときには「若い人が挑戦するのはいいこと」(三木谷オーナー)と言っていたくせに、入札金の上限が20億円となる新制度が合意した途端、手のひらを返した。著名な野球ジャーナリストであるピーター・ギャモン氏のインタビューで三木谷オーナーは「私は彼(田中)をポスティングにかけるつもりはない」と答えたという。

 これで本当に田中の入札を認めなければ、単に田中で金儲けがしたかっただけ、ということになる。広島がエースの挑戦を容認した今、楽天はいよいよその度量が試されている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主