本田圭佑「虚像と実像」(3)小4で“過剰な自信”を自覚

公開日: 更新日:

 小学生時代、どこに行くにも3つ年上の兄・弘幸の背中を追った。プロ入りを嘱望されたサッカーエリートだった弘幸は、摂津二中卒業後はサッカーの名門・帝京高(東京)に進学し、レギュラーとして活躍。アルゼンチン3部リーグでプロとしてプレーしたこともある。

■飛び入りのお客さん扱い

 厳しすぎる家庭環境の中、身近なライバル・弘幸に追い付き、そして追い越すためには、過剰とも思える自信を持つことが必要だった。そのことを本田は、小学4年の時点で自覚していた。
 本田はサッカーのイロハを兄の通った摂津二中で学んだ。サッカー部顧問だった田中章博(62)にとって、小学生の本田は「飛び入りのお客さん」。田中が指導することはなかった。
 いや、「しなかった」というのが正しい。

「圭佑は勝手に部活動に参加する小学生。私の生徒ではない。他の部員のように<ああしろ、こうしろ>と欠点を指摘し、指導する必要がなかった。これは圭佑にとって居心地が良かったと思う。失敗しても怒鳴られないし、いいプレーだけを褒められるわけやから。<おまえは小学生なのに凄いな>ってね。圭佑は、自信をつけることでメンタルを強くしていった。その過程において強気の姿勢を崩さず、あえて大言壮語することでメンタルをより一層、強いものにしていった。今にして思えば、あの時期、圭佑と私は理想的な関係だったと思います。仮に顧問と生徒の関係でいろいろと事細かく指導していたら、今の圭佑はなかったかも知れませんから」(田中)

 小学生時代から中学生を相手に強靭なメンタルを育んでいった。不思議なことに“我の強いクソガキ”でも、年長者から「生意気」とのけ者にされることはなかった。
 そこには今に続く、本田ならではの「処世術」があった。
(敬称略=つづく)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • サッカーのアクセスランキング

  1. 1

    パワハラ告発されたJ1町田は黒田剛監督もクラブも四方八方敵だらけ…新たな「告発」待ったなしか?

  2. 2

    町田ゼルビア黒田剛監督は日本サッカー界の風雲児か? それともSNSお祭り炎上男か?

  3. 3

    イメージ悪化を招いた“強奪補強”…「悪い町田をやっつける」構図に敵将が公然批判でトドメ

  4. 4

    Jリーグ界“世紀の悪役”の素顔とは…実は笑いが絶えない取材現場、森保一監督からアドバイスも

  5. 5

    カタールW杯正GK権田修一「26年大会も出場したい」に立ちはだかる壁の正体…1日にハンガリー移籍

  1. 6

    徹底した“勝負至上主義”が生む誤解…特定チームのファンをブチギレさせ大炎上した発言とは

  2. 7

    発言の真意を説明も「言い訳するな!」と火だるま…“出る杭”としてネットではオモチャに

  3. 8

    なでしこ 格下コロンビアと「物足りない」ドロー決着…それでも光った途中出場DFの強心臓

  4. 9

    3年連続J1得点王、元日本代表の大久保嘉人「スペイン人になるよ、オレ!」仰天発言の舞台裏

  5. 10

    森保ジャパン「W杯初8強入り」の条件とは…世界最速&代表史上最速で本大会切符も、課題だらけ

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  2. 2

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  5. 5

    パワハラ告発されたJ1町田は黒田剛監督もクラブも四方八方敵だらけ…新たな「告発」待ったなしか?

  1. 6

    矢沢永吉「大切なお知らせ」は引退か新たな挑戦か…浮上するミック・ジャガーとの“点と線” 

  2. 7

    中日井上監督を悩ます「25歳の代打屋」ブライト健太の起用法…「スタメンでは使いにくい」の指摘も

  3. 8

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 9

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  5. 10

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは