著者のコラム一覧
鈴木明子プロスケーター、振付師

 1985年3月28日、愛知県生まれ。6歳からスケートをはじめ、15歳で全日本選手権4位。東北福祉大に進学後、一時、摂食障害を患い休養。04年に復帰。10年バンクーバー五輪初出場。13年全日本選手権初優勝。14年ソチ五輪出場。14年3月の世界選手権を最後に現役引退。以後はプロスケーターとして活躍。15年には本郷理華のショートプラグラムで振付師としてデビューした。

<第18回>体重は32キロにまで激減し「生きていくために薬を飲む」生活

公開日: 更新日:

「それが出来れば病気はとっくに治っている……」

 小声でつぶやいても、周囲は理解してくれません。

 7月に入ると母や精神科の専門医は入院を強く勧めてきました。

 追い打ちをかけるように、母は「スケートも学校もやめて構わない。とにかく普通の女の子として生きてくれればいいから」と何度も言うようになりました。私の気持ちを少しでも和らげようとしていたのでしょう。

 けれど、私にとってスケートは幼い頃からの生きがいであり、目標。それをやめろと言われれば、今後は何を目標に生きていけばいいのか。

 心身共に絶望感を感じ始めていた7月下旬のある日。意を決して母に思いの全てを伝えました。

「私は最終的にこの病気を克服して、スケートを滑れるようになりたい。入院したら生きる目標がなくなる。少しずつ治していきたいから、この現状をわかってほしい」

 どのくらいの時間、話し合ったか覚えていません。でもこの時、母がようやく私の気持ちを心から受け入れてくれたことだけは鮮明に記憶に残っています。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  2. 2

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  3. 3

    萩原健一(6)美人で細身、しかもボイン…いしだあゆみにはショーケンが好む必須条件が揃っていた

  4. 4

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  5. 5

    “年収2億円以下”マツコ・デラックスが大女優の事務所に電撃移籍? 事務所社長の“使い込み疑惑”にショック

  1. 6

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  2. 7

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…

  3. 8

    日本にむしろ逆風…卓球王国中国で相次ぐトップ選手の世界ランキング離脱と進む世代交代

  4. 9

    「(来季の去就は)マコト以外は全員白紙や!」星野監督が全員の前で放った言葉を意気に感じた

  5. 10

    迷走するワークマン…プロ向けに回帰も業界では地位低下、業績回復には厳しい道のり