低迷の女子を強化宣言 日本陸連に「勝算あり」の理由

公開日: 更新日:

 先の世界選手権(中国・北京)で惨敗に終わった日本陸連が、強化体制の刷新に乗り出した。

 目玉は「女子部」の設置。30日に都内で開かれた理事会で決定後、尾縣貢専務理事は「これまでおろそかだった女子のレベルアップを図る」と意気込んだ。陸連が女子に特化した強化体制を敷くのは初めてのことである。

 国際大会の女子競技で上位入賞が期待できるのは、短距離の福島千里、やり投げの海老原有希の2人ぐらいなもの。マラソンも低迷が続いているが、陸連には勝算があるという。

 7月の世界ユース選手権で100、200メートルの2冠を獲得したガーナ人の父を持つ男子のサニブラウン・ハキーム(16)の陰に隠れて目立たないものの、女子にもハーフ選手の逸材が少なくないからだ。七種競技の日本ジュニア記録保持者で米国人ハーフのヘンプヒル恵(19)、昨年の南京ユース五輪3000メートル金メダルでケニア人ハーフの高松望ムセンビ(18)らは、20年東京五輪での表彰台も期待されている。

 東京五輪で主役になる中学、高校世代には金の卵になり得る素材が揃っているだけに、陸連はハーフ選手の強化を図ってメダル量産を目指しているのだ。

 リオ五輪では報奨金が増額され、金2000万円、銀1000万円、銅で800万円が支払われる。リオはともかく、東京で2000万円を手にするのは女子アスリートになるかもしれない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ