著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

メダルは無理でも福士加代子を応援してやろうぜ

公開日: 更新日:

 きっと郷里の青森県五所川原市では、公民館に地元支援者が詰めかけて、巨大液晶テレビの前で固唾をのみ、優勝の瞬間はやんやの喝采が起こったであろうか!

 しかし、マラソン中継は流れなかった。中継したフジテレビ系列局が青森県にはないのだ。

 ということは、「郷土の誇りだ! やった~!!」と琴奨菊の相撲に詰めかけた九州・柳川のように押し寄せた歓喜はなく、押し寄せたのは寒気だけ……。

 実にその、厳しい故郷事情があるのだ。レース後のインタビューで「青森では中継入らないけど」と言っていた。オジサンは涙が出たぞ。

 だからこそ! だからこそみんな! ぜひとも福士加代子をオリンピック女子マラソン代表に送り出してやろうではないかっ! 青森だって、オリンピックのマラソン中継が流れないちゅうことはあるまい。おっとり刀で地元の支援者が、日の丸を片手に公民館に集まるだろう、が、メダルは無理である。

 琴奨菊の上にモンゴル勢がいるように、福士の上にもアフリカ勢が幅を利かせている。上には上がいる。福士では勝てないというのが選考が決まらない理由というなら責任転嫁だ。圧倒的なアフリカ勢に対抗できる新人選手を育てず、ベテラン福士加代子に派遣設定記録をあっさり突破されたのは、おめえら陸連が手をこまねいていたからではないか。何もしないうえに、おまえらは陸上弱小県を差別するのか。地方創生と安倍も言っておろうが。

 陸連よ。選考を先延ばししたうえ、つまらん冗談は許さんからな。

「福士? まだリオでじゃねいろ」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出