陸連にブレーキ疑惑 名古屋Vキルワさえ「設定記録」破れず

公開日: 更新日:

「終盤にスピードが落ちなかっただけに、30キロまでのペースが悔やまれますね」

 リオ五輪女子マラソン最終選考会の名古屋ウィメンズを観戦した陸上ジャーナリストの菅原勲氏がこう言った。

 ペースメーカー(PM)が外れる30キロまで、昨年より1分以上も遅いペースで進んだレースは、昨年覇者のキルワ(31=バーレーン)が予想通り30キロから飛び出す。田中智美(28)が単独でキルワを追い、後続をグングン引き離す展開になったが、37キロ手前で小原怜(25)が田中に追いつき、日本人トップとなる2位争いはデッドヒートになった。最後は田中が小原を1秒差で振り切り、2時間23分19秒でゴール。リオ五輪代表を「確定」させた。

 それにしても解せないのは、主催者がPMに指示した5キロ16分55秒から17分のぺースだ。4日付の日刊ゲンダイ本紙が指摘したように、このペースは福士加代子(33)が2時間22分17秒で走った大阪国際(5キロ・16分40秒)より15秒以上も遅い。大阪では2時間20分台でゴールできるペース設定が、名古屋のゴール設定は2時間23分台。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    生島ヒロシが“一発アウト”なら「パーソナリティー一斉退場」の声も…“不適切画像”送信降板とTBSラジオの現状

  2. 2

    東野幸治とハライチが春の番組改編で大ピンチ…松本人志、中居正広のスキャンダルでトバッチリ

  3. 3

    『いままでありがとうございました』

  4. 4

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 5

    フジテレビ日枝久相談役に「超老害」批判…局内部の者が見てきた数々のエピソード

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  3. 8

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  4. 9

    フジテレビ問題が小池都政に飛び火! 東京都には数々の「日枝案件」…都議会で追及の的に

  5. 10

    フジテレビは日枝久氏を切れないのか? 取締役会で「辞任」に言及なし、トップ居座り決定