夏は7年ぶり 東北・我妻敏監督が語る「伝統校の重圧」

公開日: 更新日:

 9日登場の東北(宮城)はダルビッシュ(現レンジャーズ)をはじめ多数のプロ野球選手を輩出する野球名門校。夏の甲子園は7年ぶりの出場だ。1993年に若生監督が指揮を執って以降、監督交代が7回。3人が2度ずつ就任している。現在の我妻敏監督(34=公民科教諭)は2008年から指揮を執り、10年に退任。コーチを続けながら13年夏、再び監督に就任した。伝統校の監督を務める中でのプレッシャーや苦労話を中心に話を聞いた。

――ここ6年間は仙台育英、利府といったライバル校になかなか勝てませんでした。

「(10年からの)コーチ時代を含めて、ここまで長かったですね。勝てないときはしんどいなと思いながら、今年こそ、今年こそという気持ちでやってきました。ただ、これまでの卒業生たちといろんなことがあったなということを思い返すと、この6年間は決して無駄ではなかったと思います」

――学校や多くのOBがいる中で、プレッシャーはなかったですか?

「プレッシャーがなかったといえば、嘘になります。(敗者復活からの3回戦で敗退した)昨春の地区大会後には、学校に『責任を取らせてください』と辞任を申し出ました。ただその時、五十嵐校長から『辞めることが責任を取ることではない。野球部を強くすることが責任だ』とお話をしていただきました。それからは、学校から『辞めろ』と言われない限りは腹をくくって一生懸命やるという気持ちです。『監督を代われ』と言われれば、その覚悟はありますが、手を抜くということではなく、与えられた環境で一日一日を全力でやりたいと思っています」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”

  2. 2

    泉ピン子が終活をやめたワケ「渡る世間は(水原)一平ばかり!」スペシャルインタビュー

  3. 3

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された

  4. 4

    キムタク一家の妹Kōki,は映画主演の裏で…フルート奏者の姉Cocomiの話題作りと現在

  5. 5

    かんぽ生命×第一生命HD 人生設計に大切な保険を扱う大手2社を比較

  1. 6

    米田哲也が万引きで逮捕!殿堂入りレジェンド350勝投手の悲しい近況…《苦しい生活を送っていたのは確か》

  2. 7

    イスラエルにあなたの年金が流れていく…厚労省「ジェノサイド加担投資」引き揚げ“断固拒否”の不可解

  3. 8

    坂本花織の世界選手権66年ぶり4連覇に立ちはだかる…国際スケート連盟の「反トランプ感情」

  4. 9

    カーリング日本女子が到底真似できない中国の「トンデモ強化策」…世界選手権では明暗クッキリ

  5. 10

    公表された重点施策で露呈…JR東海の株価低迷と時代遅れの収益構造