リオ銅の奥原に初勝利も…バド山口茜に足りない“貪欲さ”

公開日: 更新日:

 リオ五輪の準々決勝の再戦は10代の若手に軍配が上がった。

 23日のバドミントンのヨネックス・オープン・ジャパン準々決勝で世界ランク12位の山口茜(19)がリオ五輪銅メダルで同5位の奥原希望(21)を2-0で下し、24日の準決勝進出を決めた。山口は国際大会7度目の対戦で初めて奥原を破り、リオでの雪辱を果たした。

 女子シングルスでは奥原の陰に隠れて目立たない存在だが、山口の実力は折り紙付き。12年12月に史上最年少の15歳で日本代表入り。翌13年のヨネックス・オープン・ジャパンは同大会で日本勢で初めて優勝し、世界バドミントン連盟(BWF)主催のスーパーシリーズ史上最年少(16歳3カ月16日)優勝記録を打ち立てた。14年にはランキング上位8人が出場するスーパーシリーズファイナルで3位に入る快挙を見せたが、昨年の同大会を制した奥原のように大舞台で頂点に立てないのは、「技術やフィジカルよりもメンタルの弱さ」と指摘する声もある。

 山口は物静かで、どちらかといえば控えめな性格だ。人を押し退けてでも這い上がろうとする貪欲さに欠ける。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 3

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  4. 4

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  5. 5

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  1. 6

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  2. 7

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  5. 10

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ