「現状ではプロ厳しい」広岡達朗氏が語る成功の必要条件

公開日: 更新日:

「今の状況ではプロでは厳しい。ユニホーム姿を見ても寸胴の体形で、足が使えないからです」

 清宮幸太郎についてこう断ずるのは、球界の重鎮・広岡達朗氏だ。

 清宮は小さいころからよく食べ、中学時代に100キロを超えてダイエットをした経験がある。今は184センチで体重は100キロほどだが、トレーニングの効果もあり筋量が増加した。2年秋に主将に就任、自身も含めて個々の選手に「球速5キロ、飛距離5メートル、体重5キロ増」の目標を設定したのだ。

「入学したころから、食事面からフィジカルに対する意識を変えたいと思っていた。ウエートの後にプロテインを飲んだり、練習の合間におにぎりで補食をとるようにしています。お腹がすいたまま運動すると、エネルギーを補うために筋肉量が減ってしまう」

 本人は今年1月にこう話していた。

 が、広岡氏は清宮の体はプロのレベルとしては物足りない、と見る。

「体重が100キロだろうと120キロだろうと関係はない。今の清宮君は走れない、スピード感がないという印象です。これは単に盗塁するときのことだけではない。一塁守備にしても、さまざまな局面で俊敏さや反応の良さが求められる。足が動かないとなると、作戦が限定されてしまうのです。比較的動きの少ない一塁ができないというならどのポジションもこなせない。何より、下半身の強化を中心とした肉体改造が必要でしょう。そんな中でも、パの日本ハムに指名されたのはまだ良かったと思う。指名打者があるから打撃に専念できます。たとえば守備も求められるセの巨人で入団して2~3年経っても使い物にならないとなれば、ほったらかしにされかねません」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    六代目山口組・高山若頭の相談役人事の裏側を読む

  2. 2

    大物の“後ろ盾”を失った指原莉乃がYouTubeで語った「芸能界辞めたい」「サシハラ後悔」の波紋

  3. 3

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  4. 4

    フジ経営陣から脱落か…“日枝体制の残滓”と名指しされた金光修氏と清水賢治氏に出回る「怪文書」

  5. 5

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  1. 6

    上沼恵美子&和田アキ子ら「芸能界のご意見番」不要論…フジテレビ問題で“昭和の悪しき伝統”一掃ムード

  2. 7

    “路チュー報道”STARTO福田淳社長がフジ新取締役候補というブラックジョーク…堂本光一も痛烈批判

  3. 8

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 160キロ封印で苦肉の「ごまかし投球」…球速と制球は両立できず

  5. 10

    ダウンタウン浜田雅功“復帰胎動”でまたも「別人疑惑」噴出か…中居正広氏「病後復帰」では陰謀論がワンサカ