著者のコラム一覧
岡島秀樹元プロ野球選手

1975年12月25日生まれ。京都市出身。東山高から93年のドラフト3位で巨人入団。2006年にトレードで日本ハムに移籍し、同年11月にレッドソックスと契約。移籍1年目はセットアッパーとしてチームの世界一に貢献した。12年にソフトバンクで日本球界に復帰してからは日米3球団を渡り歩いた。メジャー通算266試合に登板し、17勝8敗、6セーブ、防御率3.09。

一発を許した打者走者から絶対に目を離さない理由

公開日: 更新日:

■日米の死球に対する認識には差が

 日本では死球を与えた場合、帽子を取って謝罪するのが当たり前とされています。相手が年上の選手であれば、後日、謝罪することもありますが、メジャーの投手はぶつけても相手打者に謝ることはしません。悪びれるどころか、むしろ何事もなかったように振る舞う投手も少なくありません。

 これは、帽子を取るなどして謝罪の意思を見せれば、逆に「狙って投げた」と判断されかねないからです。

 メジャーの打者からすれば、投手が打たれまいと厳しい内角攻めをするのは当然。真剣勝負の場だからこそ、時にはスッポ抜けて当たることもある、と認識しているからです。もちろん、選手生命どころか、命を落とすリスクがある頭部にぶつけるのは論外です。肩より上に抜けるのは投手の力量不足でしかありません。それでも、手元が狂えば死球になるのは仕方ないと捉えられ、謝る必要などないという考え方が徹底しています。逆に投手が謝ると、侮辱されたと受け取る打者もいるでしょう。

 今季はエンゼルスに入団した二刀流大谷翔平君の活躍が期待されています。初めての米国での生活、メジャーの環境になれるまで苦労すると思いますが、僕の経験が少しでも役に立ってくれることを願い、ペンをおきます。

 ご愛読、ありがとうございました。

【連載】大谷翔平のための「メジャーの掟」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  3. 3

    大谷も仰天!佐々木朗希が電撃結婚!目撃されたモデル風美女に《マジか》《ビックリ》

  4. 4

    井上中日が「脱立浪」で目指す強打変貌大作戦…早くもチームに変化、選手もノビノビ

  5. 5

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  2. 7

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」

  3. 8

    “透け写真集”バカ売れ後藤真希のマイルドヤンキーぶり…娘・希空デビューの辻希美とともに強い地元愛

  4. 9

    爆笑問題・太田光のフジテレビ番組「休止の真相」判明 堀江貴文氏“フジ報復説”の読みハズれる

  5. 10

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ