著者のコラム一覧
中川恵一東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

難治のすい臓がんでもステージ1なら10年生存率は3割ある

公開日: 更新日:

 がんの治療成績を比較するとき、生存率が使われます。一般には5年生存率ですが、国立がん研究センターは10年生存率も調査。その最新版が公表されました。対象は、2012年にがんの診断と治療を行った361施設、約54万人です。

 生存率の計算方法にはいくつかありますが、この調査の特徴は「純生存率」を算出している点でしょう。これまで使用されてきた相対生存率は、一般の集団とがん患者との生存率の比として表すのに対し、純生存率は「がんのみが死因となる状況」を仮定して計算します。

 国際的には純生存率を使用する流れになっていますから、それを意識しているのでしょう。10年の純生存率は、多くのがんで、治癒率に近い数字といえます。

 たとえば、前立腺がんはステージ全体で8割を超え、甲状腺がんは同9割超ですが、肺の小細胞がんやすい臓がんなどは6%ほど。がんによる治療成績の違いが色濃く出ています。

 しかし、難治がんとして一般にも知られるすい臓がんも、ステージ1なら3割です。つまり、3人に1人は10年以上生きていることになります。5年生存率よりも、10年生存率の方がより早期発見の大切さが分かりやすいかもしれません。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」