著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

イチローのフロント入り マリナーズの演出力に脱帽した

公開日: 更新日:

 また、マリナーズの来季開幕戦は東京ドームで開催されるため、それにイチローを出場させたいというビジネス的な思惑も透けて見える。今季は起用できなくとも来季開幕戦では起用したい、それでいてイチローに対する敬意も払いたい、それらすべてを包括し、さらに唯一無二の英雄の引き際にふさわしい華やかなブランディングも施せる最高の“演出プラン”とはなにか。そういうことを思案した結果が今回の判断なのではないか。

 そもそもイチローのような真のレジェンドの引き際とは、多くの人々が注目する歴史的なリアリティーショーだ。だからこそ、これまで多くの名選手が通過してきた既存の引退劇では物足りない面があり、それを打破するためには本人の決断だけではなく、球団ぐるみの斬新かつ豪華な演出力が必要になってくる。

 要するに、今回のイチローの処遇とはマリナーズの作・演出による引退リアリティーショーの序章なのだろう。主演のイチローがアメリカと日本を股にかけて、いつ現役復帰するのかという期待感をファンに抱かせながら、それでいてMLBのフロントという日本人が好みそうな肩書もまとって、野球の研究者としては決して後退ではない新しい段階に進んでいく。

 ああ、なんというポジティブな引き際なのだろう。イチローは来季開幕戦以降に選手としては正式に引退するのかもしれないが、それがいつになっても安直な愁嘆場にとどまらない深い奥行きを感じさせる。マリナーズの演出力に脱帽だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主