著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

鳥谷敬の連続試合を「不自然」と報じないマスコミの忖度

公開日: 更新日:

 この鳥谷問題については、やれ阪神球団の意向だとか、やれ金本監督自身が晩年に同じことをしていたからだとか、さまざまな背景や事情が考えられるが、それがなんであったとしても記録の欺瞞性に変わりはない。それなら「新聞は社会の木鐸たれ」の言葉通り、在阪スポーツ新聞は批判なり問題提起なり、なんらかの警鐘を鳴らしてしかるべきだが、大阪在住の私がそれを目にしたことは一度もない。関西の放送局もそうだ。鳥谷問題について議論しようとする気配すらない。先述したようなテンプレ表現を多用して、事実の表層だけを報じて終わりだ。

 当然のことながら、阪神ビジネスへの依存度が高い関西のスポーツマスコミは球団や選手とのトラブルを避けたがる。お得意さまの機嫌を損ねて取材拒否なんかされたら仕事にならないからだ。

 しかし、それならそれで阪神は一体、何をやっているのだろう。マスコミが忖度するということは、すなわち阪神がそういう圧力を感じさせる球団だという意味でもある。あのジャニーズ事務所ですら、昨今は昔ながらの情報操作やマスコミの過剰な忖度が問題視されているにもかかわらず、阪神はいまだに旧態依然としているのか。

 私は虎党であり、中でも鳥谷は早大の後輩ということもあって新人時代からずっと贔屓にしてきた。だが、贔屓の引き倒しは性に合わない。そこは是々非々でいきたい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ