次々消える「日大広告」…稚拙な危機管理で狂った広報戦略

公開日: 更新日:

 日大アメフト部の悪質タックル問題の影響で、球場から次々と「日大」が消えている。

 24日、横浜スタジアムのベンチ前にあった「スポーツ日大」の広告が消えた。日大と15年からスポンサー契約を結んでいるヤクルトは、神宮球場にある「日本大学」の広告のデザイン変更を検討している。

 東京ドームには外野に2つの「日本大学理工学部」の看板があったが、現在はない。東京ドーム広報IR室は「その看板は今回の問題とは関係なく、今季は契約を更新せずに外されております。外壁などにもございませんし、対応に追われることはありません」と言う。だが、巨人の公式HPに記載されていたオフィシャルスポンサーの一覧から「日大」が削除されるなど、すでに影響は出ている。

 航空会社のJALとも提携。機内で各学部のCMを放映している。

 平昌五輪男子モーグル銅の原大智(21=スポーツ科学部)をメーンに抜擢したCMもテレビなどで流している。

 かつて学部新設に関しては朝日新聞の全面広告を飾ったこともある。その資金源はなんといっても私立大学ナンバーワンの収入にある。15年度(16年3月期)の事業活動収入は1882億円。内訳は学費が1000億円強で、昨年2位だった91億円を超える補助金、入学検定料、付随事業収入などが加わる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…