著者のコラム一覧
友成那智スポーツライター

 1956年青森県生まれ。上智大卒。集英社入社後、今はなきPLAYBOY日本版のスポーツ担当として、日本で活躍する元大リーガーらと交流、米国での現地取材も頻繁に行いアメリカ野球やスポーツビジネスへの造詣を深める。集英社退社後は、各媒体に大リーグ関連の記事を寄稿。04年から毎年執筆している「完全メジャーリーグ選手名鑑」は日本人大リーガーにも愛読者が多い。

窃盗の元巨人選手は犯罪に寛容なメジャー目指したらどうか

公開日: 更新日:

 もし、ルーベン・リベラがマリアノ・リベラのいとこでなければ、選手たちが激高することもなく、20万ドルの減俸で済んでいたはずだ。

■服役中に野球を覚えて盗塁王に

 ルーベンのケースは警察沙汰にはならなかったが、メジャーリーグでは窃盗や万引で警察に逮捕される選手も出る。球団はこんな前科がついた選手に対しても実に寛容だ。

 マリナーズの先発投手マイク・リークはレッズ時代の2011年、シンシナティのメイシーズ百貨店でTシャツ6枚(60ドル相当)を万引して逮捕されたが、球団は遺憾に思うと表明しただけで、解雇どころか、罰金すら科さなかった。

 元タイガースの長距離砲クレイグ・モンローも2004年にフロリダの店で30ドルのベルトを万引して逮捕されたが、タイガースは「ノーコメント」で押し通し、何の処分も科さなかった。万引歴はキャリアの汚点にもならなかったようで、モンローは引退後タイガース戦のテレビ解説者に転身し人気者になっている。

 メジャーリーグは強盗で刑務所に入った人間にも寛容で、1970年代後半から2度盗塁王になったロン・ルフロアは強盗罪で有罪になり刑務所に服役中、野球を覚えてプロ入りしスター選手になった。柿沢は今季二軍で打率3割5分をマークしている。渡米してマイナーからメジャーを目指したらどうだろう? 成功すれば、一転、ヒーロー扱いされるだろう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主