陸連顧問が五輪に警鐘「このままでは人殺しマラソンに」

公開日: 更新日:

 ――そうでしたね。でも、男子がスタートした6時の気温は26度、湿度73%。60人中、途中棄権が24人(女子39人中15人)も出ました。

「そうだ。朝6時スタートは役員も大変だぞ。私はこの大会で3回徹夜した。その東京大会を教訓にせず、東京五輪マラソンはなぜスタート時間が7時なんだ。先日、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会(前スポーツ局長、現スポーツディレクター)の室伏(広治)さんに会ったとき言ったんだ。『マラソンをもっと勉強してからスタート時間を決めてくれ』とね」

 ――7時30分だったのが30分繰り上がったわけですが、朝7時で気温が30度を超える日もあります。

「30分の繰り上げなど何の意味もない。そもそもマラソンは冬の競技。今はとてもマラソンをやる気候ではない。しかし、東京で五輪を開催する以上、『暑いからマラソンはやりません』というわけにはいかないからな」

 ――だから、コースに使用する道路には、一般のアスファルトに比べて路面温度が8度くらい抑えられるという遮熱性舗装をする。これには約100億円近い費用がかかるそうですが、今年の暑さを考えれば、それで対処できるとは思えません。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”

  2. 2

    泉ピン子が終活をやめたワケ「渡る世間は(水原)一平ばかり!」スペシャルインタビュー

  3. 3

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された

  4. 4

    キムタク一家の妹Kōki,は映画主演の裏で…フルート奏者の姉Cocomiの話題作りと現在

  5. 5

    かんぽ生命×第一生命HD 人生設計に大切な保険を扱う大手2社を比較

  1. 6

    米田哲也が万引きで逮捕!殿堂入りレジェンド350勝投手の悲しい近況…《苦しい生活を送っていたのは確か》

  2. 7

    イスラエルにあなたの年金が流れていく…厚労省「ジェノサイド加担投資」引き揚げ“断固拒否”の不可解

  3. 8

    坂本花織の世界選手権66年ぶり4連覇に立ちはだかる…国際スケート連盟の「反トランプ感情」

  4. 9

    カーリング日本女子が到底真似できない中国の「トンデモ強化策」…世界選手権では明暗クッキリ

  5. 10

    公表された重点施策で露呈…JR東海の株価低迷と時代遅れの収益構造