著者のコラム一覧
田口光久サッカー解説者

1955年2月14日生まれ。秋田県出身。秋田商高から三菱(現浦和)入り。76年に日本代表入りを果たし、日本代表Aマッチ59試合に出場。B、Cマッチを含めると161試合で代表守護神として活躍した。現役を引退する84年まで代表主将を務め、引退後は秋田経法大付属高、青森山田高、遊学館高、国際学院高サッカー部監督を歴任した。

アジア杯決勝カタール戦はGK権田とDF富安の奮闘に期待する

公開日: 更新日:

 UAEで開催中のアジアカップ決勝に森保ジャパンが駒を進めた。

 準々決勝までの戦いぶりを見ていると「ベスト4にふさわしいチームなのか?」と懐疑的にならざるを得なかったが、準決勝で強豪イランを相手に勇敢に戦い、3―0という素晴らしい結果を手に入れた。ぜひ5度目のアジア王者の座をゲットして欲しいものである。

 第1GK東口順昭(G大阪)のケガでゴールマウスを守り続けた権田修一(鳥栖)に注目した。

 イラン戦ではキックオフ直後のスルーパスに機敏に反応。動きだし、滑り込むタイミング、キャッチング姿勢など一連の所作に無駄がなかったので「今日は安心して見ていられる」と実感した。

 プレー全体に安定感が漂い、イランの飛び道具であるロングスローにも的確に対応していた。

 ロングスローは、ピンポイントで味方選手の頭に合わせてくるし、オフサイドが取れない分、近くの相手選手がポジション取りの邪魔をしたり、非常に厄介なシロモノである。しかもイランにはロングスローを放ってくる選手が2人!もいた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  3. 3

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  4. 4

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  5. 5

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  1. 6

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  2. 7

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差

  3. 8

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  4. 9

    フジテレビを救うのは経歴ピカピカの社外取締役ではなく“営業の猛者”と呼ばれる女性プロパーか?

  5. 10

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された