テコンドー協会の“黒い歴史” 過去には街宣車の嫌がらせも

公開日: 更新日:

 8日に開かれた全日本テコンドー協会の理事会はまたも、荒れに荒れた。大幅に延長された会議は6時間以上。総辞職を求めて出席していた高橋美穂アスリート委員長が倒れ、救急車で搬送されるハプニングも起きた。

 今年9月の強化合宿ボイコット騒動に端を発した内紛だが、テコンドーのお家騒動は今回が初めてではない。2004年、内紛によって「全日本テコンドー協会」と「日本テコンドー連合」に分裂。岡本依子(現全日本協会副会長)はアテネ五輪に個人資格での参加を強いられた。

 12年に税制優遇を受けられる公益社団法人に移行したものの、1年後には国庫補助金から支給されたコーチ報酬の還流が発覚。さらにその1年後には補助金の一部が金原昇会長に渡る不正会計が分かり、内閣府から勧告を受けた。同一団体が2度勧告を受けるのは初のことだった。

 かつてテコンドー協会の理事を務めていたスポーツコンサルタントの春日良一氏は、こう振り返る。

「もう8年ほど前の話になりますが、JOCを退職後、約2年間、協会に在籍していました。ところが、資金難のせいなのか、2年間で理事会は一度も開かれなかった。地方の理事を東京へ呼ぶにも、移動費は各自の負担。それでは誰も来ないというのが理由でした。当時から金原会長や協会内への監視体制、チェック体制というものが機能していない団体でもあります」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  2. 2

    人事局付に異動して2週間…中居正広問題の“キーマン”フジテレビ元編成幹部A氏は今どこで何を?

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 5

    菊乃井・村田吉弘さんが日本食の高級化に苦言…「予約が取れない店がもてはやされるのはおかしい」

  1. 6

    フジテレビを襲う「女子アナ大流出」の危機…年収減やイメージ悪化でせっせとフリー転身画策

  2. 7

    TV復帰がなくなった松本人志 “出演休止中”番組の運命は…終了しそうなのは3つか?

  3. 8

    "日枝案件"木村拓哉主演「教場 劇場版」どうなる? 演者もロケ地も難航中でも"鶴の一声"でGo!

  4. 9

    【埼玉・八潮市道路陥没「2次被害」現場ルポ】発生2週間、水は濁り死んだ魚が…下水放流地で見た河川の異変

  5. 10

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」