春のセンバツ中止不可避…無観客試合では運営費まかなえず

公開日: 更新日:

「甲子園はテレビ中継の放映権料がなく、ほぼ入場料収入で賄っている。そこから大会開催費用や選手たちの宿泊補助などを支払うが、センバツでの支出は2億円を超える(19年センバツは収入約3.3億円に対し、支出は2.4億円)。費用面を考えれば、無観客は無理だと思う」

 プロのスポーツでさえ、中止や無観客試合になっている。「教育の一環」を建前とする高校野球がチケットを売って客を入れるともなれば、大きな批判を浴びることは間違いない。たとえ無観客にしたとしても、主催である高野連や毎日新聞社が億単位のカネを負担できるのだろうか。アマ球界に詳しいスポーツライターの安倍昌彦氏は、「今大会は、去年の奥川(星稜)のような名前がある選手がいない。この大会で新たなスターが出てこないか、大きな関心があり、心待ちにしていましたが……」と前置きした上で、こう続ける。

■喜ぶ人はいるのか

「今は国の非常事態といっていい。甲子園はかつて、95年の阪神大震災、11年の東日本大震災があった年に、被害を受けた人たちへの励みに、という大義名分で開催をした。ただ、今回は事情が違う。開催すれば人の生き死にに関わるリスクを背負うことになる。頑張って強行して、本当に喜ぶ人がいるのかと考えてしまう。選手は喜ぶでしょうが、いざ大会が始まれば、なぜ野球だけが、という世論の批判は避けられない。その空気の中でプレーすることがバラ色の思い出になるのか。灰色の思い出にならないとも限らない。何の影響もなくてよかったというのは、あくまで結果論です。センバツを目指してきた子供や親御さんは残念だと思いますが、希望がかなわない事態が起きることも人生だ、という体験は、決して無駄にならないとも思います」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ