コロナ退院も批判やまず…虎藤浪にイメージ回復策はあるか

公開日: 更新日:

 まだまだ窮地は続く。

 7日、新型コロナウイルスに感染し入院していた阪神藤浪晋太郎(25)が退院。

「多くの方々に多大なご迷惑とご心配をお掛けしたことを深く反省し、おわび申し上げます。今後はプレーでファンの皆さまの期待に応えることができるように、より一層野球に精進してまいります」と球団を通じてコメントした。

 阪神は遠征先での外出制限を課してはいなかったものの、藤浪の「合コン」参加は社会人として自覚が欠けていただけでなく、プロ野球全体のイメージをも失墜させ、大きな汚点となった。それだけに、球団を通じての謝罪コメントひとつというのはもの足りない印象がぬぐえない。

 国内も新型コロナウイルスの感染拡大の勢いは収まらず、プロ野球は開幕のめどが立っていない。今もメディアから批判の矢を浴びている藤浪は、プレーで名誉挽回とはいかない。ならば、どうすればイメージを回復できるのか。事件発生後のマネジメントに詳しい、危機管理・広報コンサルタントの大森朝日氏はこう言う。

「本来であればモラルに反した行動をとった場合、メディアを通じてファンや関係者に謝罪し、事実関係をしっかり説明する必要があります。今回はコロナのせいで従来通りの会見はできないでしょうから、謝罪動画を投稿するのがいいと思います。しかし、そうなればパーティーがどのようなものだったのかを説明しないといけませんから、藤浪選手にとって難しいところですね」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…