著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

ロストフMF橋本拳人 「伸びしろが凄い」遅咲き男の飛躍

公開日: 更新日:

橋本拳人(FCロストフ・MF・27歳)

「今も顔に傷ができてます。肘が入ったり、ホントに激しいリーグです」

 8月にFC東京からロシア1部ロストフに移籍した橋本は、右頬にアザを作りながら約1年ぶりに代表復帰。13日のオーストリア遠征・パナマ戦は前半で退いたが、巻き返しはここからだ。

 パナマ戦後に「橋本は所属チームでは、ひとつ前(攻撃的MF)でプレーすることが多くて戦術の違いで少し戸惑いがあったのかな。その中でも自分の良さを出そうと前向きにチャレンジしてくれた」と森保一監督は、ねぎらいの言葉を口にした。

 が、2019年12月のE―1選手権以来の代表戦で早々とベンチに下げられ、代わって登場した遠藤航(シュツットガルト)が圧巻の仕事を見せたのだから、心中は穏やかではないはず。この教訓をどう今後に生かすか、それが肝心となる。

 それでも日本サッカー協会の反町康治技術委員長が「橋本は10代の頃はあまり有名じゃなかったが、伸びしろがすごい」と評した通り、ボランチ橋本の近年の成長度は劇的だ。昨季と今季のJリーグでは絶大な存在感を誇り、今夏に赴いたロストフでも02年日韓W杯で日本と対峙したロシアのエースだったカルピン監督の下、攻撃的役割で使われて12試合5得点。新天地での出足は上々だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 2

    佐々木朗希“大幅減速”球速160キロに届かない謎解き…米スカウトはある「変化」を指摘

  3. 3

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  4. 4

    ヤクルト村上宗隆 復帰初戦で故障再発は“人災”か…「あれ」が誘発させた可能性

  5. 5

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  1. 6

    フジの朝ワイド「サン!シャイン」8時14分開始の奇策も…テレ朝「モーニングショー」に一蹴され大惨敗

  2. 7

    「皐月賞」あなたはもう当たっている! みんな大好き“サイン馬券”をマジメに大考察

  3. 8

    セレブママの心をくすぐる幼稚舎の“おしゃれパワー” 早実初等部とアクセスや環境は大差ナシ

  4. 9

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  5. 10

    下半身醜聞・小林夢果の「剛毛すぎる強心臓」…渦中にいながら師匠譲りの強メンタルで上位浮上