森会長に同情論のなぜ “内なる喜朗”SNSで咆哮し恥の上塗り
欧州各国の駐日大使館まで巻き込み、世界中から女性蔑視発言を非難されている東京五輪・パラリンピック組織委員会の森会長。ところが、SNS上では森発言を容認する「内なる喜朗」の叫び声が噴出し、国際社会に顔向けできない「恥の上塗り」状態となっている。
◇ ◇ ◇
〈もともとオリンピックは女人禁制だったのに…森会長はお気の毒だと思います。もういじめるのは止めてください。なう〉
6日に自身のツイッターでこう訴えたのは、高須クリニックの高須克弥院長だ。前時代の話を引き合いに、森会長への抗議を「いじめ」と捉え「気の毒」と同情しているあたり、前時代的な発言を容認したも同然だ。
森会長の発言について女子テニスの大坂なおみは「ちょっと無知」と指摘したが、これも「いじめ」なのか。高須院長に取材を申し込んだが、「本人と連絡がつかない」(広報担当)とし、現時点で回答を得られなかった。
舛添要一前都知事も公然と森会長を“支持”だ。7日に〈女性蔑視発言は批判されるべきだが、彼の大きな働きも忘れてはならない〉と自身のツイッターに投稿。日刊スポーツの取材に「森さん以外に会長職は出来ないと思う」とヨイショした。
舛添氏は五輪招致に駆けずり回った森会長の「功績」を称賛するが、女性蔑視は次元が異なる問題だ。国際イベントのトップに居座らせる理由にならない。発言の真意を確かめるため舛添政治経済研究所に問い合わせたが、多忙を理由に応じなかった。