ドジャース監督が訴え「アジア系米国人へのヘイトやめろ」

公開日: 更新日:

「アジア系米国人らへの憎悪、嫌がらせが激増している。そのようなイジメは卑怯だ」

 昨季、ドジャースを32年ぶりの世界一に導いたデーブ・ロバーツ監督(48)が、球団の全関係者に送ったメールでこう訴えたという。

 日本人の母親を持つ指揮官によれば、特に本拠地を構えるロサンゼルスのカリフォルニアとニューヨークの高齢者がいわれなき差別を受けており、ロバーツ監督も州内の自宅周辺で、心ない言葉を浴びせられたという。

 同監督は、プロバスケットボールNBAの下部組織Gリーグでプレーする中国系米国人選手が試合中に「コロナウイルス」と罵られたことを耳にして、米国内に根強く残る差別を痛感。8日(日本時間9日)のオンライン会見では「我々の組織で差別を受けているアジア系米国人をサポートしたいと考え、球団内で共有する必要があると思った」と、メールの真意を説明した。

 マリナーズのケビン・マザー元球団社長兼最高経営責任者による岩隈特命コーチへの差別発言が露見したように、依然として球団のトップですら米国外出身選手への偏見が根強いのは明らかだ。米国内ではコロナ禍によるアジア人蔑視が日増しに強まっていることもあり、在留邦人へのヘイトクライムは後を絶たない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  2. 2

    人事局付に異動して2週間…中居正広問題の“キーマン”フジテレビ元編成幹部A氏は今どこで何を?

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 5

    菊乃井・村田吉弘さんが日本食の高級化に苦言…「予約が取れない店がもてはやされるのはおかしい」

  1. 6

    フジテレビを襲う「女子アナ大流出」の危機…年収減やイメージ悪化でせっせとフリー転身画策

  2. 7

    TV復帰がなくなった松本人志 “出演休止中”番組の運命は…終了しそうなのは3つか?

  3. 8

    "日枝案件"木村拓哉主演「教場 劇場版」どうなる? 演者もロケ地も難航中でも"鶴の一声"でGo!

  4. 9

    【埼玉・八潮市道路陥没「2次被害」現場ルポ】発生2週間、水は濁り死んだ魚が…下水放流地で見た河川の異変

  5. 10

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」