著者のコラム一覧
西村徳文野球解説者

1960年1月9日、宮崎県生まれ。右投げ両打ち。福島高(宮崎)、国鉄鹿児島鉄道管理局を経て、81年ドラフト5位でロッテ入団。プロ通算16年で首位打者1回、盗塁王4回。二塁と外野でそれぞれベストナイン、ゴールデングラブ賞を受賞。97年現役引退後、ロッテでヘッドコーチなどを歴任し2010年監督就任。1年目にリーグ3位から日本一を達成した。16年からオリックスでヘッドコーチ、19年から監督を務め、昨季限りで退団。

1日に1000以上のスイングで指が固まり手が開かなくなった

公開日: 更新日:

■名伯楽の褒め言葉

 そんな私に付きっ切りで指導をしてくれたのが、当時の打撃コーチだった高畠導宏さんだ。

「名伯楽」と呼ばれた高畠さんは、選手を褒めて伸ばすコーチだった。

 秋は実戦がなく、自分自身がレベルアップしているかどうか、客観的に見ることができない。ただ打つだけの日々を繰り返していると、精神的にも疲れてくる。特訓開始から1週間ほどして、「なんで俺だけが……」と投げやりな気持ちが芽生えてきた。

 ちょうど、そのタイミングだった。

「西村、いい感じで打ててるじゃないか。1週間でこれだけ上達するなんて、すごいことだぞ」

 それまで黙々と練習に付き添ってくれていた高畠さんが夜の特打を終えた後、初めて私を褒めてくれたのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…