著者のコラム一覧
藤井瑞希バトミントン選手

1988年、熊本県出身。青森山田高3年時に1学年後輩の垣岩令佳とダブルスを組み、インターハイ優勝。シングルスと団体も制し、25年ぶりの3冠達成という快挙を果たした。垣岩と出場した2012年のロンドン五輪女子ダブルスで銀メダルを獲得。日本バドミントン史上初となる表彰台に立ち、「フジカキ」として一躍脚光を浴びた。19年に引退。東京トリップ所属。

無気力試合で金メダル候補4組が失格処分…前代未聞の異常事態

公開日: 更新日:

 すでに決勝T進出を決めていた強豪4組が揃ってミスを連発するはずがありません。当該試合をジャッジしたレフェリーはもちろん、会場にいた誰の目にも無気力試合は明らかでした。レフェリーは各組に対して何度も注意を与えたり失格処分を科すと警告し、スタンドからはブーイングが飛んだそうです。韓国、インドネシアペアの試合ではたまりかねたレフェリーがバドミントンの試合ではほとんど出されたことがない失格を宣告する「ブラックカード」をちらつかせたほどでした。

■「ブラックカード? えっ? どういうこと?」

 試合を終えた私たちはすでに宿舎のホテルに戻っていました。英国のテレビ局はバドミントンを中継してなかったので、リアルタイムで無気力試合を観戦していたわけではなく、日本に帰国してからハイライト映像で初めて見ました。問題の4組が失格になったと聞かされたのは翌日、会場に到着してからでした。

 これまでバドミントンでの無気力試合など聞いたこともなかったし、当然「ブラックカード」など見たこともありません。日本代表のスタッフから当該の4組が大会から追放されたと聞かされても、「え? どういうこと?」と事態をまるで把握できませんでした。

 失格になった強豪4ペアに代わって1次リーグ敗退が決まっていた実力が劣るロシア、カナダ、豪州、南アフリカが繰り上がりとなりましたが、私たちにはかえって重圧となりました。(つづく)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ