巨人・中田翔が1カ月ぶりの一発! 復活弾を呼んだ阿部二軍監督“再生手術”の中身

公開日: 更新日:

 滞空時間の長い、“らしい”当たりだった。

 巨人中田翔(32)が23日の広島戦で移籍後初の「7番」で出場。二回2死一塁から、広島の先発左腕・玉村の143キロを高々と打ち上げた打球は左中間席で弾んだ。

 先月22日以来となる1カ月ぶりの一発。「チームの足ばっかり引っ張っているので、これからもっと打っていけるように、自分のスイングをしっかりしていきます!」とコメントしたが、六回の第3打席の2球目に自打球が左足に直撃。続く3球目に左翼フェンス際に大飛球を放ったものの、正随の好守に阻まれ、その裏の守備からベンチに下がった。

 日本ハムで暴行事件を起こし、無償トレードで巨人に移籍後は打率.150の不振。11日に二軍落ちしたものの、イースタン・リーグでは6試合で打率5割、4本塁打、13打点と打ちまくり、最短の10日間で一軍復帰を果たした。二軍で何があったのか。

 阿部慎之助二軍監督(42)の「再生手術」を見た二軍の球団関係者がこう語る。

「最初に阿部監督とファームのコーチが話し合ったのは、悪いところがはっきりしているので、そこを直すことに専念させようということ。具体的には、しっかりスイングができていないので、どうやったらバットを振れるようになるかを考えたそうです」

ファーム関係者からは「結構マジメじゃん」の声

 見つけた答えは「下半身強化」だった。前出の関係者が続ける。

「阿部監督は『下半身がもろくなっているから振れないんだ』と“診断”。主に若手がやる大股を開いて打つティー打撃を課し、下半身の強化に取り組んだ。腰の状態が悪いのは聞いていたけど、下半身を鍛えるには、走ることも必要。中田が嫌いだというランニングメニューも課した。『きつい』『きつい』と弱音を吐きながらも、文句は言わず、ジャイアンツ球場の外野を走っては芝生にぶっ倒れていました」

 阿部二軍監督の狙い通り、なまっていた下半身を叩き直すことに成功。「移籍当初は打席で前に出されていたけど、球をゆっくり見られるようになってきた」(前出の関係者)と変化が見られると言う。

 二軍落ちした日、中田は二軍の首脳陣や関係者に丁寧にあいさつをして回ったという。別のファーム関係者は「日ハム時代はそんなキャラじゃなかったって聞くけど、『意外にちゃんとしているな』とか『結構マジメじゃん』と関係者を驚かせていました」と証言する。

 今やすっかり「いいやつ」に変貌。さらに“阿部先生”の手術を受け、再生した中田は一軍の戦力になれるのか――。今怖いのは「腰」に抱える爆弾かもしれない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  2. 2

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  3. 3

    だから桑田真澄さんは伝説的な存在だった。PL学園の野球部員は授業中に寝るはずなのに…

  4. 4

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  5. 5

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  1. 6

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 7

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 8

    ドジャース大谷 今季中の投手復帰は「幻」の気配…ブルペン調整が遅々として進まない本当の理由

  4. 9

    打撃絶不調・坂本勇人を「魚雷バット」が救う? 恩師の巨人元打撃コーチが重症度、治療法を指摘

  5. 10

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した