ソフトB“平石退団ショック”でも揺るがない コーチ陣を「2年」でシャッフルする深謀遠慮
3日、西武が来季の組閣を発表した。辻発彦監督は続投で、松井稼頭央二軍監督がヘッドコーチに。この松井“次期”監督の補佐役として期待されているのが、新加入の平石洋介打撃コーチ(41)だ。
昨季からソフトバンクの一軍打撃コーチを務め、今季で退団。選手にやる気を出させ、不振に陥る選手へ熱心にアドバイスするなど「モチベーター」として高く評価されていたが、来季三軍監督への配置転換の打診を断り、PL学園の先輩の右腕となる道を選んだ。
ソフトバンクは優秀なコーチでも2年前後のスパンで職場が変わり、一~三軍のポストを歴任することが多い。ある球団OBは「さまざまな現場を経験させることでコーチを育てたいのです」とこう続ける。
「球団が最も懸念しているのが、指導者の好き嫌いや固定観念。例えばAという選手がいたとして、Bというコーチに評価されなかったとする。そうなるとBコーチがいる間は冷遇されかねない。しかし、配置転換でやってきたCコーチが別の視点でAを評価するかもしれない。あるいはAとBコーチは性格的にウマが合わなかっただけで、Cコーチとは気が合うかもしれない。コーチといえど好みはあるし、評価ポイントも人それぞれ。固定観念にとらわれない指導を心がけてもらうだけでなく、せっかく獲得した選手を冷や飯食いのまま終わらせないためのシャッフルなんです」
平石コーチは楽天時代も「二軍統括」就任を打診されたものの、一軍での指導を希望し、退団となった。
ソフトバンクにすれば逃がした魚は大きかったかもしれないが、それもやむなしだ。