巨人・菅野は「メジャー挑戦」まだ断念していなかった!新たな代理人が調査に奔走の仰天情報

公開日: 更新日:

 昨オフ、ポスティングによるメジャー挑戦を表明するも断念した巨人菅野智之(32)。

 今シーズンは6勝7敗、防御率3.19。右肘の違和感などで4度の登録抹消を経験するなどパッとしなかった。シーズン中に海外FA権を取得したものの、来年10月には33歳になる。年齢はもちろん、ふるわなかった今季の成績や度重なる離脱を考えたら、さすがにメジャー挑戦は完全に諦めただろうと思っていたら、海の向こうからあっと驚く話が飛び込んできた。

■別の代理人

「諦めるどころか、まだメジャー挑戦の夢は捨てていない。菅野の代理人が、メジャー球団の反応をそれとなく探っていると聞きましたから」と、米国在住のメジャー関係者がこう続ける。

「菅野自身、今季の成績には満足していないでしょうし、自分の力はこんなものではないと思っているはずです。例年ならオフにハワイでみっちり自主トレを行っているのに、昨オフは入団交渉で渡米するなどかなり多忙だった。ゆっくり休めなかったうえに、トレーニングも満足に出来なかったようですからね。かねて夢だったメジャー挑戦に未練があるのですよ。このオフ、海を渡るとしたら、どの程度の評価を得られるかを知りたがっています。代理人がメジャー球団のフロントなどに、菅野に関して興味があるか、あるとすれば、その評価はどの程度なのか、探りを入れているというのです。昨年はワッサーマン・メディア・グループのジョエル・ウルフが代理人を務めましたけど、今回は別の代理人が動いているともっぱらです」

厳しい複数年契約

 代理人がメジャー球団の感触を調査しているとすれば、色よい中身は期待できそうか。

「う~ん……微妙ですよね。どんな理由があるにせよ、14勝2敗で最多勝と最高勝率のタイトルを獲得、防御率1.97の成績を残した昨年に比べれば、評価はガクンと落ちます。年齢も年齢ですからね。契約は単年で、例えば140イニング以上投げたら自動的に2年目の契約を更新するといった形になるのではないか。肩肘、それに腰を含めたフィジカルが問題ないと証明されない限り、複数年契約は難しいというのが各球団の菅野に対する評価だと聞きました」(同)

 昨オフ、菅野が希望したのはカネよりも何よりも優勝争いできるチームだったといわれる。だとすれば、そういった強豪から思うようなオファーを引き出せなかったということになる。今オフはさらに条件が厳しくなることは、本人もある程度は自覚しているに違いない。

 今季は巨人と1年契約で年俸8億円。メジャーに行っても単年契約が濃厚のようだし、この関係者の話を聞く限り、金額も巨人時代より下がるかもしれないが、それでもまだ、メジャーを捨て切れないのだろう。

 イチロー松井秀喜もダルも田中も大谷も、アスリートとしてより高みを目指したいという一心で海を渡った。大谷にいたっては、年俸6000万円足らずだろうとお構いなし。とにかくレベルの高い世界で自分の力を試したい、メジャーで二刀流に挑戦したいという気持ちが何よりのモチベーションとなって、今季の爆発的な活躍につながった。

■熟考中

 すでにベテランの域に達した菅野に彼らのような気概があるか、それとも伯父さんの原監督が指揮を執る巨人のエースで居続けることに満足するのか。

 FAの申請期間は11月29日から、土、日曜を除く7日間。その間に所属球団に意思を伝えなければならない。海外FAも一緒だ。

 FA有資格者の一覧表を掲載した一部スポーツ紙によれば、菅野は「熟考中」らしい。つまり、このオフ、海を渡るべきかどうか悩んでいるのだろう。その決断に注目かーー。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  2. 2

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  3. 3

    だから桑田真澄さんは伝説的な存在だった。PL学園の野球部員は授業中に寝るはずなのに…

  4. 4

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  5. 5

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  1. 6

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 7

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 8

    ドジャース大谷 今季中の投手復帰は「幻」の気配…ブルペン調整が遅々として進まない本当の理由

  4. 9

    打撃絶不調・坂本勇人を「魚雷バット」が救う? 恩師の巨人元打撃コーチが重症度、治療法を指摘

  5. 10

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した