鈴木誠也も標的に? カブスの親会社だったシカゴ地元紙ですら福留とダルを辛辣に批判

公開日: 更新日:

 カブスは長らく地元紙「シカゴ・トリビューン」と深く関わり合ってきた。同紙はカブスの前進である1870年創設のホワイトストッキングスの経営に参加。当時からカブスへの風当たりは強く、1981年に創業家のリグレー一族から球団を買収した後も、筆を緩めることはなかった。

 親会社でありながら傘下企業のひとつであるカブスに対して辛辣な報道姿勢を貫いた。監督の采配批判は当然で、不振が続く主力選手を容赦なく叩いてきたことで知られる。

 福留孝介(現中日)が2008年に4年総額約53億円で入団しながら、期待を裏切ると、「放出すべき」との報道が後を絶たなかった。

 18年に6年総額約136億円でドジャースからFA移籍したダルビッシュ有(現パドレス)も格好のターゲットにされた。

 この年のダルは5月にインフルエンザの症状を訴えて登板を回避し、復帰後は右上腕三頭筋腱炎で1カ月に2度の負傷者(IL)リスト入り。エースとして機能しないダルに対して同紙は「『面倒な手間のかかる投手』というイメージをさらに強めることになってしまった」とし、「FA選手の中でもっとも期待を裏切った1億2600万ドルの男」と痛烈に批判した。ダメ出しばかりする地元紙に嫌気がさしたのか、ダルは投球スタイルを批判する記事を書いた記者に対し、自身のSNSを使って反論して話題になったこともあった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 5

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  1. 6

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ

  2. 7

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  3. 8

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  4. 9

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  5. 10

    芳根京子も2クール連続主演だが…「波うららかに、めおと日和」高橋努も“岡部ママ”でビッグウエーブ到来!