88年シーズン近鉄「仰木マジック」の種明かし 驚異の粘り腰を引き出した采配と選手起用

2連勝がリーグ優勝の絶対条件だった1988年10月19日のロッテとのダブルヘッダー。
いまとなっては驚異とも思える近鉄の粘り腰を引き出した要因のひとつは「仰木マジック」と呼ばれた監督の采配や選手起用にあったように思う。
第1試合は終盤の八回に村上隆行の2点適時打…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,025文字/全文1,166文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】