著者のコラム一覧
羽川豊プロゴルファー

1957年栃木県出身。79年日本学生ゴルフ選手権優勝。翌80年にプロテストに合格すると、ルーキーイヤーの81年は日本オープン、日本シリーズに優勝。同年代の湯原信光、倉本昌弘とともに「ニューウェーブ三羽烏」と呼ばれた。82年にはメジャーのマスターズから招待され、初出場で15位。「世界最強レフティー」と絶賛された。現在はシニアツアーでプレー。テレビ解説者としても活躍している。

全英OP日本勢は松山英樹ら6選手出場 リンクスはいったん風が吹けば様相が一変する

公開日: 更新日:

 今季最後のメジャー「全英オープン」が14日に開幕します。150回の記念大会であり、会場はスコットランドの聖地セントアンドルーズ・オールドコースです。

 出場8度目の松山英樹は、同じ会場で行われた2015年大会の2日目に66をマークしており、通算8アンダー18位。13年大会(ミュアフィールド)は6位とリンクスとの相性は悪くありません。

 前哨戦だった「スコティッシュオープン」初日は風が強く吹き出した午後からスタートして、思いもよらぬ過酷なコンディションに苦しめられて出遅れ。通算7オーバー109位の予選落ちという残念な結果に終わりました。もっとも、メジャー覇者のS・シェフラーやC・モリカワも予選落ちですから、相当強い風が吹いたとわかります。

 理想は4日間戦って試合の中で修正することが大事ですが、久しぶりにリンクスでプレーし、今週につながるいい経験になったはずです。

 海沿いに広がるリンクスではスタート時間によって、運、不運が付き物です。一日に四季があるといわれるぐらい天候が目まぐるしく変わり、朝はそよ風だったのに、昼前から雲が出てきて強い風が吹き、横殴りの冷たい雨にたたられることがあります。そして夕方になると強風がウソのようにピタリとやんで穏やかな表情を取り戻します。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…