著者のコラム一覧
岡崎朋美長野五輪メダリスト

1971年、北海道清里町出身。94年リレハンメルから98年長野、2002年ソルトレークシティー、06年トリノ、10年バンクーバーと日本女子最多の冬季五輪5大会出場。長野で日本女子短距離選手初のメダル(銅)を獲得した。07年に結婚、10年12月に女児を出産。14年ソチ五輪代表入りを逃し、現役引退。20年マスターズ国際スプリントゲームズで世界新記録を更新して金メダル獲得。現在は全国各地で講演会を行う。聖徳大学客員教授。日本学生陸上競技連合理事

<36>やり投げ・北口榛花選手も…指導者と選手の言い合いや喧嘩は信頼関係あるからこそ

公開日: 更新日:

 監督も「分かった! オレのせいにしろ!」と受け止めてはくれるけど、1言うと10返ってくるから面倒で、こっちも徐々に言い返すのを諦めるようになった。「なぜオレがこう言ったか分かるか」と始まり、邪険にすると余計に小言が止まらなくなる。そのうちだんだん脱線して関係ない話に……。話が長いので練習時間がなくなることも!叱っている選手がふてくされた態度を見せようものならあえて泣くまで言い続けたり。そんなシーンを見たのは一度や二度じゃない。

■今はボヤキが増えて…

 今だったらパワハラで訴えられ、とっくに解任されているかもしれない。それでも今もまだ指導できているのは、監督自身が丸くなったのもあるが、選手との間に信頼関係があるからだろう。

 今は私の時代のようなしつこさはなくなったけど、たまに監督に会って話すと、ポロッと「(岡崎の)下の子らは宇宙人だ。もうオレは何も言わん。ただ成績を出してくれたらいい」とブツブツ。小言よりすっかりボヤキが多くなっている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  3. 3

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  4. 4

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  5. 5

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  1. 6

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  2. 7

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差

  3. 8

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  4. 9

    フジテレビを救うのは経歴ピカピカの社外取締役ではなく“営業の猛者”と呼ばれる女性プロパーか?

  5. 10

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された