浅野翔吾はU18で評価爆上がり! 「右の強打者」はプロ垂涎、ドラ1“一本かぶり”に現実味

公開日: 更新日:

体のサイズに分かれる評価、スイング速度はすでにプロ級!

 浅野といえば、プロのスカウトから「体が小さいことがネック」と指摘されることがある。たしかに体が大きければ大きいほど「出力」はデカくなるが、前出のスカウトは「彼に関しては全く問題ありません」と、こう話す。

「体のサイズについては、スカウトによって評価が分かれるところでしょう。ただ、いくら身長が低かろうが、体の線が細かろうが、スイングスピードが速ければ球速、球威がある投手にも対処できると考えている。浅野のスイングスピードはすでに150キロ前後と聞く。高校生の平均より30キロほど速く、すでにプロレベルにある。プロでの食事やトレーニングでさらに速度は上がるはずですから、心配ありません」

■野手が欲しい球団が殺到する

 浅野は今秋ドラフトでの1位指名が確実視されている。別のセ球団スカウトは「今年のアマ市場は不作。野手が欲しい球団が殺到する可能性は高い」と、こう続ける。

「プロでは『右の強打者』の需要が高まっている。しかし、今年は外野手の上位候補は蛭間拓哉(早大)、西村瑠伊斗(京都外大西)と左打者が多く、内野を含めても右のスラッガーは内藤鵬(日本航空石川)くらい。絶対数が少ないのです。U18に担当スカウトを派遣している巨人はもちろん、セはほぼ全球団が将来の大砲候補を欲しがっているし、パもソフトバンク日本ハムオリックスなど多くの球団が浅野を高く評価。数年に一度の逸材です。木製バットへの対応力は高いし、守備、走塁のレベルも高い。プロでも早い段階から一軍で活躍できるでしょう。競合覚悟で1巡目指名する価値がある選手であることは間違いありません」

 その浅野は、日本時間13日、オーストラリア戦に「1番左翼」でスタメン出場。チームはオーストラリアを5回コールドで破り、4連勝でスーパーラウンド進出を決めた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  3. 3

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 4

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  5. 5

    マイナ保険証「期限切れ」迫る1580万件…不親切な「電子証明書5年更新」で資格無効多発の恐れ

  1. 6

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  2. 7

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  3. 8

    Mrs.GREEN APPLEのアイドル化が止まらない…熱愛報道と俳優業加速で新旧ファンが対立も

  4. 9

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  5. 10

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差