“エンゼルス史上最悪”のGM留任決定「大谷翔平を愛している」でも補強下手すぎて再契約のアダに

公開日: 更新日:

 今オフ、FAになるエンゼルス・大谷翔平(29)の去就に多大な影響を及ぼしそうだ。

 今季、ポストシーズン進出を逃した最大の戦犯であるペリー・ミナシアンGM(43)の留任が決まったのだ。

 2020年オフに就任して以来、二刀流大谷、主砲トラウトとメジャーを代表する2人の選手を抱えながらプレーオフにさえ出場できなかった。地元メディアを中心に「エンゼルス史上最悪のGM」と位置付けられているが、解任したネビン監督に責任を押し付けてクビをつなげたのはアーティ・モレノ・オーナーの意向だという。

 エ軍では次期監督には内部昇格に加え、メッツ監督を退任したショーウォルター氏ら外部からの招聘を検討している。オーナーは新指揮官の選手起用をフォローするためにも、リアル二刀流の起用法を理解しているミナシアンGMを留任させるのが得策と判断したらしい。

 来季、編成のトップとして4年目を迎える同GMは故障者が続出して低迷した今季の反省を踏まえて「選手の層を厚くするため、しっかりと仕事をこなさなければならない」と、大谷との再契約以外にも、大型補強を示唆した。

■補強失敗が招いた8月の大失速

 主力を放出して若手主体で再建を図るのではなく、戦力を上積みして優勝を狙うオーナーの方針もあるようだが、ミナシアンGMは就任以来、補強の失敗を繰り返してきた。プレーオフ進出を目指して行った今夏のトレードでは有望株を放出して先発右腕のジオリト(前ホワイトソックス)ら計5人を獲得しながら、8月は8勝19敗と、むしろ失速したのは記憶に新しい。

 リアル二刀流に理解を示しているGMの留任は大谷本人にとってプラスとソロバンはじいたのだろうが、補強下手のGMでは優勝争いを演じるチーム編成は厳しい。

 ミナシアンGMは日本時間4日の会見で「彼のプレーを見るのが好きだし、我々はショウヘイ・オオタニを愛している」と再契約に向けてラブコールを送ったが、「ヒリヒリする9月」を過ごしたい大谷から肘鉄を食らいかねない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…