著者のコラム一覧
初芝清オールフロンティア監督・野球解説者

1967年2月26日生まれ。東京都豊島区出身。二松学舍大付高卒業後、社会人野球の東芝府中で都市対抗に3度出場。88年ドラフト4位でロッテ入団。95年に打点王、ベストナインを獲得するなど強打の三塁手として活躍。「ミスターマリーンズ」の愛称でロッテ一筋17年、2005年に引退。通算1732試合で打率.265、232本塁打、879打点。07~10年社会人のかずさマジックでコーチ。14~19年セガサミー監督を務め、日本選手権準優勝、都市対抗4強など。現在はオールフロンティア監督。野球解説者。

98年6月の9連敗は逆転負け5度…抑え転向の黒木が2戦連続でやられナインが疑心暗鬼に

公開日: 更新日:

「武藤さんが六回まで無安打投球だったし、七回まで好投していたので、正直なところ、まさか自分が八回からいくとは思っていませんでした」

 すると、21日の日本ハム戦も10-9の九回裏に黒木が田中幸雄に逆転サヨナラ2ランを浴び、2戦連続で抑えに失敗。10点取っても勝てないのか──。10-11の敗戦はショックだった。7連敗で、この連敗はちょっとやばいんじゃないかという雰囲気になり始めた。

 ただ、この日の10得点が示すように打線は活発だった。この試合にスタメン出場した平井光親、福浦和也、フリオ・フランコ、私の4人は、この時点で3割以上をマークしていた。だから、野手陣にはそれほど危機感がなかったのだ。

 富山への移動日となった翌22日、小宮山悟さんとフランコ主催の食事会が焼き肉店で行われた。この時はゴールデンウイークだと思おう! 毎年GW9連戦は3勝6敗か2勝7敗が常だった。7連敗なんて慣れっこさ──。食べて飲んで楽しい会だった。連敗が多かったこの時代のロッテは、敗因を分析するより、切り替えることの方が大事だった。マスコミは「ロッテ連敗脱出へ決起集会」と報じたが、富山でやることは前から決まっていた。

 決起集会でチームの結束を固めたものの、富山での西武2連戦も連敗。これで9連敗となった。先制点を挙げながら、逆転されたのは5試合。接戦を落とすことも多く、「またひっくり返されるんじゃないか」とナインは疑心暗鬼になっていた。ベンチ全体に得体のしれない空気が充満していた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場