古巣凱旋の大谷がエンゼルスに抱く複雑心境…育ててもらった恩あれど、残留交渉にはガッカリ

公開日: 更新日:

年俸後払いの意図

 投打の二刀流はさまざまな波紋を呼ぶ。通常中4日の先発ローテーションが、打者も兼ねる大谷の加入によって不規則になった。打者としては守備に就かないDHだから、本来のDHが割を食う。当時のDHはメジャー通算703本塁打のプホルスだったが、大谷が加入したことで一塁にはじき出された。大谷が1年目から投打で突出した成績を残したのならともかく、打者としては打率.285、22本塁打、61打点も、投手としては4勝2敗と、それほどではなかった。大谷はシワ寄せのいく先発陣や配置転換を受け入れた主砲のおかげで投打に出場機会を得て、メジャーで確固たる地位を築くことができたのだ。

 そうやって投打でエンゼルスの中心選手に成長すると、チームとして勝てない現状がもどかしくなった。

 投手として9勝(2敗)、打者として46本塁打で最初のMVPを獲得した21年9月には、入団以来、早々とプレーオフの可能性が消滅する現状にブチ切れた。「ヒリヒリするような9月を過ごしたい」と発言。チームに必要なことについて「それは自分というよりはフロントだったり、首脳陣の分野だと思う」と言ったのだ。

 しかし、エンゼルスは翌22年以降も早々とプレーオフへの道が断たれる状態が続いた。結局、大谷が入団してからの6年間はすべて負け越し。FAを取得する前年の22年オフには、ミナシアンGMに何度もチームの補強プランや現状を聞いたと言われる。モレノ・オーナーの方針なのか、GMが動かなかったのかは定かじゃないが、少なくとも近年はぜいたく税を覚悟して補強に大金を積もうとしたという話は聞こえてこない。

 それでも大谷はFAを行使した昨オフ、移籍先の選択肢からエンゼルスを外さなかったといわれている。別の特派員がこう言った。

「球団も選手もファンもアナハイムという土地も気に入っていたからです。FA取得後、ドジャースだけでなくジャイアンツやブルージェイズも10年総額1000億円超とほぼ同額のオファーを提示したのに、エンゼルスはしなかった。大谷自身の提案で年俸の97%を後払いにすることを各球団に伝えても、エンゼルスはクビを縦に振らなかったといいます。後払いの提案はすでにトラウト(33)とレンドン(34)の2人と長期の大型契約を結んでいるエンゼルスへの配慮かもしれないのに、それでも応じなかったモレノ・オーナーであり球団のスタンスに落胆したのではないか」

 エンゼルスタジアムでプレーする大谷には、古巣に対する感謝の気持ちと、憤りにも近い感情が交錯しているようなのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ