ドジャース地区V逸なら大谷が“戦犯”扱いに…「50-50」達成の裏で気になるデータ

公開日: 更新日:

「50-50フィーバー」偉業達成の弊害

 大リーグに詳しいスポーツライターの友成那智氏がこういった。

「仮にドジャースが地区連覇を逃し、ポストシーズンで早々と姿を消すことになれば、大谷も戦犯の一人に位置付けられるのではないか。今季、開幕前は投手陣が不安視され、大谷、ベッツ、フリーマンのMVPトリオを中心に大量得点して打ち勝つ野球を展開しなければならないのは分かっていたことです。もちろん、大谷の『50-50』は史上初の偉業で十分、評価に値しますが、得点圏打率.259(139打数36安打、7本塁打)と好機で勝負強さを発揮できなかったのは物足りなさが残ります。ポストシーズンでは当然、相手バッテリーの厳しいマークに遭うだけに、レギュラーシーズンのようなパフォーマンスを発揮できない可能性はあります。22年にア・リーグのシーズン最多本塁打記録を更新(62)しながら、ポストシーズンでサッパリだったジャッジ(ヤンキース)のように地元メディアから猛バッシングされるかもしれません」

 大谷は昨年9月に右肘靱帯修復手術を受けたため、今季は打者に専念。他球団であれば、主力の休養にあてるはずのDHを独占した。ベッツは死球で左手を骨折したものの、フリーマン(右手中指骨折)、マンシー(右わき腹痛)、バーンズ(左足親指骨折)らの主力が離脱したのは、大谷によるDH固定の弊害と指摘する声もある。

「エンゼルス時代は投打の二刀流をこなし、ア・リーグMVPに2度、選ばれるなど実績は十分なだけに、首脳陣はもちろん、同僚選手による大谷への気遣いはハンパじゃなかった。ドジャースはただでさえ人気球団でメディアの数も多いところに、日本の報道陣が大挙して押し寄せた。さすがにクラブハウスでの取材は規制されているものの、大谷に関する質問が集中するだけに辟易している選手は少なくありません。今回の『50-50』フィーバーもあって、チームは地区制覇に向けて集中しきれない部分があったのは否定できません」(現地特派員)

 他球団がうらやむ巨大戦力を擁し、地区3連覇が確実視されたドジャース。チームはチャンピオンリングを手にできず、終わってみれば、残されたのは大谷の個人記録だけということになりかねない。

  ◇  ◇  ◇

 そんな大谷だが、ポストシーズンへの懸念点がある。この問題にイチローやカブレラ、ジャッジなどレジェンドたちも苦しめられたという。いったいどういうことか。大谷の「敵」とは。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  2. 2

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  3. 3

    だから桑田真澄さんは伝説的な存在だった。PL学園の野球部員は授業中に寝るはずなのに…

  4. 4

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  5. 5

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  1. 6

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 7

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 8

    ドジャース大谷 今季中の投手復帰は「幻」の気配…ブルペン調整が遅々として進まない本当の理由

  4. 9

    打撃絶不調・坂本勇人を「魚雷バット」が救う? 恩師の巨人元打撃コーチが重症度、治療法を指摘

  5. 10

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した