ソフトB今シリーズ初黒星もまたまた出てきた「育成の星」…22年育成10位左腕が2回を完全投球

公開日: 更新日:

 ソフトバンクは言わずと知れた育成王国で、現メジャーの千賀滉大、正捕手の甲斐拓也、盗塁王の周東佑京らが、支配下どころか、一軍のレギュラーをつかんだ。前田もその系譜に連なるが、「他球団の関係者は『ソフトバンクは今年のドラフトでも12球団最多の13人もの育成選手を指名した。日本で唯一の四軍制を敷いて、120人近い選手を抱えていれば育成から当たる確率も高くなる』と負け惜しみを言いますが、日本一といわれるファーム施設など、その資金力も含めて『うらやましい』が本音でしょう。特にDeNAは育成から支配下になってレギュラーをつかんだ例はごくわずかですから」(前出のOB)。

 この日はDeNAに不覚を取ったが、戦力差はいかんともしがたい。

  ◇  ◇  ◇

 日本一へひた走るソフトバンクだが、水面下で正捕手・甲斐拓也の去就に注目が集まっている。待遇を求めるなら残留、出場機会重視なら移籍だが、はたしてーー。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    生島ヒロシが“一発アウト”なら「パーソナリティー一斉退場」の声も…“不適切画像”送信降板とTBSラジオの現状

  2. 2

    東野幸治とハライチが春の番組改編で大ピンチ…松本人志、中居正広のスキャンダルでトバッチリ

  3. 3

    『いままでありがとうございました』

  4. 4

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 5

    フジテレビ日枝久相談役に「超老害」批判…局内部の者が見てきた数々のエピソード

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  3. 8

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  4. 9

    フジテレビ問題が小池都政に飛び火! 東京都には数々の「日枝案件」…都議会で追及の的に

  5. 10

    フジテレビは日枝久氏を切れないのか? 取締役会で「辞任」に言及なし、トップ居座り決定