FA大山悠輔は巨人に入る前から“三重苦”…オーナー自ら異例のラブコールで重圧ハンパなし

公開日: 更新日:

 巨人の山口寿一オーナーが20日にFA補強を厳命したことに、今オフの本気度が表れている。

 巨人は現在、国内FA権を行使した阪神大山悠輔(29)、ソフトバンク甲斐拓也(32)、石川柊太(32)の獲得に乗り出している。「補強は吉村編成本部長に任せていますので、私の立場で具体的なことは申しあげるべきではない」と言いながら「こちらがお声がけした選手に関しては、ぜひ来ていただきたい」と明言。オーナー自らのFA選手ヘのラブコールは異例である。

 最近の巨人はFA戦線で苦戦続き。獲得に成功したのは、2020年オフの梶谷、井納が最後で、2年前には西武の森(オリックス)、昨オフはオリックスの山崎(日本ハム)を取り逃がしている。それだけに黙っていられなかったのだろう。

 そんな球団をあげての熱意はプレッシャーにもなるが、主砲で一塁手の岡本和真(28)、三塁手の坂本勇人(35)のポジション問題も、大山には気になるところだろう。

「岡本は大山と同じ一塁手として今季ゴールデングラブ賞を受賞。坂本は三塁手部門で選ばれた。大山が加入すれば、岡本が一塁を明け渡し、三塁か左翼へ回される可能性が高い。大山が経験のある三塁へ回れば、今度は坂本が弾き出され、代打要員になることは必至。丸、助っ人、浅野らがひしめき合っている外野に岡本を追いやれば、今度は若手の出番を奪うことになる。つまり、大山はチームの顔である岡本や坂本を弾き飛ばしてまで、ラブコールを送られている。これも相当な重圧でしょう」(巨人OB)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…