著者のコラム一覧
武田薫スポーツライター

1950年、宮城県仙台市出身。74年に報知新聞社に入社し、野球、陸上、テニスを担当、85年からフリー。著書に「オリンピック全大会」「サーブ&ボレーはなぜ消えたのか」「マラソンと日本人」など。

箱根駅伝を無理に「世界」や「マラソン」と結びつけて感動を煽るヤボはいらない。駅伝は駅伝なのだ

公開日: 更新日:

 中学生の孫に箱根駅伝ファンがいる。

 女の子で各校の内情を細かく知っている。卒業生に興味はないただの駅伝好きだ。2度目の万博を迎える大阪で、学生と実業団の精鋭による「エキスポ駅伝」が開かれるという。前回からのタスキ? 要は駅伝は耳目を集めるのだ。よほど日本人の肌に合うようで、びわ湖毎日、福岡国際など老舗マラソンが幕を下ろしても、駅伝はますます盛況である。

 最初の駅伝、大正6年の「東京奠都記念東海道駅伝徒歩競走」をヒントに金栗四三は箱根駅伝を立案した。ストックホルム五輪の雪辱を期す選手発掘の手段で、当時、マラソン=42.195キロは確定しておらず、大人数による普及強化──対抗戦、団体戦で分かりやすいから、戦後も織田幹雄が「年に何百回もやる県がある」と嘆いたほど全国で駅伝が開かれた。

「箱根から世界へ」「マラソンの登竜門」……主催する読売新聞や日本テレビのキャッチをうのみにしてはいけない。第1回大会の1920年は五輪イヤーで、早稲田の5区・三浦弥平はマラソン選考に備え手を抜き糾弾された。箱根から五輪代表になった選手はまれ、メダルを取った選手は南昇龍以外いない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希はロッテの「足枷」だった…いなくなってFA石川柊太の入団がもたらす“これだけのメリット”

  2. 2

    【独自】著者グループは架空? ベストセラー「反ワク本」に捏造疑惑浮上…製薬会社が調査結果公表へ

  3. 3

    佐々木朗希「争奪戦」から降りた球団の言い分とは? たった10億円超で手に入る金の卵なのに

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希「強硬姿勢」から一転…契約合意の全真相 球団があえて泥を被った本当の理由

  5. 5

    ソフトバンクOB指摘 甲斐拓也の巨人移籍が「結果的にプラスになる」理由…《戦力激減で大打撃、という見方は違う》

  1. 6

    星野源“ガセ不倫”騒動の裏側、狙い撃ちされたワケ…新垣結衣がラジオ番組に電話出演して否定

  2. 7

    マクドナルド中学生殺傷事件「防犯カメラの映像」を公開できないのはなぜ? 元刑事が解説

  3. 8

    上沢直之がソフトバンクを選んだ納得の理由 「4年8億円」に対し日本ハムは単年提示だった?

  4. 9

    メジャーで人気沸騰も菅野智之に致命的“欠点”… 巨人関係者が不安視する「野手をウンザリさせてきた悪癖」

  5. 10

    自民・稲田朋美氏「安倍派5人衆」をヤリ玉に痛烈批判!裏金政倫審で意趣返し、“犬猿の仲”に矛先