著者のコラム一覧
梅原敦プロキャディー

1974年4月生まれ。京都府向日市出身。98年「つるやオープン」から藤田寛之とコンビを組み、15年間専属キャディーとして14勝を挙げ、2012年賞金王、海外メジャーも経験。14年からフリーになり、森田理香子、一ノ瀬優希、成田美寿々、李知姫、塚田陽亮プロとのコンビでも優勝。22年は菅沼菜々のバッグも担ぐ。キャディーとして通算22勝。軽自動車のキャンピングカーで男女ツアーを転戦中。NSインターナショナル所属。

ハワイのソニーオープンで思い出す 藤田寛之さんと1カ月の「ぜいたく合宿」で覚えた猛烈ホームシック

公開日: 更新日:

 合宿が始まると、午前中はホノルルの公園でランニングとトレーニング。午後からはホノルルの街から車で約50分のコースでラウンドです。朝食はホテルで取り、昼食はゴルフ場内のキッチンカーでスパムおにぎりなどを食べていました。僕は練習のお手伝いに雑用とキャディーが仕事です。

 藤田さんは芹沢(信雄)さんの「お弟子さん」ということで、夜はホノルルに住む芹沢さんの知人が、中華や焼き肉、和食などいろんなお店に連れていってくれました。

 1週間に1日は練習がお休みだったので、合宿初の休日にはアラモアナセンターなどに買い物にも行きましたが、楽しかったのはその1日だけだったな。

 ハワイには観光に来たわけではないので、毎日、ホテルとゴルフ場を往復するだけ。太平洋にポッカリ浮かぶ島に長期間いることの違和感というか、慣れない環境に長くいるせいなのか理由はわかりませんが、過去に経験したことがない強いホームシックにかかってしまったのです。1人になったとき、「日本に帰りたいなあ」と思えば思うほど憂鬱になる。ハワイの滞在費は藤田さん持ちでしたからぜいたくな話なんですが、合宿の後半は気持ちがめいっていました。

 数年後、新婚旅行で再びハワイを訪れたときは、「こんなに楽しいところだったっけ?」と印象がガラリと変わったものです。

 今年のソニーオープンは現地9日に開幕です。毎年、ワイアラエCCのヤシの木を見ると、あの合宿を思い出します。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 2

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  3. 3

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  4. 4

    ヤクルト茂木栄五郎 楽天時代、石井監督に「何で俺を使わないんだ!」と腹が立ったことは?

  5. 5

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ

  1. 6

    菜々緒&中村アン“稼ぎ頭”2人の明暗…移籍後に出演の「無能の鷹」「おむすび」で賛否

  2. 7

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  3. 8

    ソフトバンク城島健司CBO「CBOってどんな仕事?」「コーディネーターってどんな役割?」

  4. 9

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 10

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ