佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

公開日: 更新日:

最有力候補ドジャースには先発候補が目白押し

 メジャーではチームの主力となりそうな若手有望株のデビューをあえて遅らせ、実働7年目終了時まで保有権をキープするケースがある。こうした囲い込みを防止する目的で、例えば新人王投票で2位以上になった選手は登録日数にかかわらず1年に換算する規定もあるとはいえ、佐々木はそもそも体に不安を抱えている。あえて球団が登録日数を操作しなくても、ロースターを確約しなければ体調不良を理由にマイナーに落としやすいのだ。

 例えば移籍先の最有力候補といわれるドジャースは、先発候補が目白押し。大谷、山本、FAで獲得したサイ・ヤング賞左腕のスネル(32)に加えて、グラスノー(31)、ゴンソリン(30)、メイ(27)の故障組も復帰予定。現時点でFAとなっているサイ・ヤング賞3度のカーショー(36)も復帰する可能性が高い。MLB公式ホームページは、佐々木の必要度をランク付け。面談に応じた7球団中、ドジャースを最下位の7位としたほどなのだ。

 無理に佐々木をフルに起用する必要はまったくないし、限定的にメジャーで使ったときにベストな結果を残してもらいたいのが本音だろう。

 パドレスやブルージェイズの投手陣は、ドジャースほど充実しているわけではない。それでも体に不安を抱え、状態が万全なら計算できる投手を少しでも長い期間、保有したいと考えるのは一緒だろう。

 移籍先候補の球団が佐々木にロースターを確約しないのは、それなりの理由があるのだ。

 佐々木がメジャー球団と契約できるのは日本時間15日午後11時以降。交渉期限は同24日午前7時だ。この間に契約を結ぶ佐々木は、いずれにせよスプリングトレーニングで結果を出し続けるしかない。

  ◇  ◇  ◇

佐々木は「生意気」と言えるほどの鋼のようなメンタルの持ち主だ。ウエートトレーニング中に同僚から「そんな軽いのを上げているんだ…」と声をかけられた際の「驚愕の返答」とはいったいどのようなものだったのか。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    参院選で自民が目論む「石原伸晃外し」…東京選挙区の“目玉候補”に菊川怜、NPO女性代表の名前

  4. 4

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  5. 5

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  1. 6

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  2. 7

    我が専大松戸の新1年生は「面白い素材」がゴロゴロ、チームの停滞ムードに光明が差した

  3. 8

    逆風フジテレビゆえ小泉今日子「続・続・最後から二番目の恋」に集まる期待…厳しい船出か、3度目のブームか

  4. 9

    新沼謙治さんが語り尽くした「鳩」へのこだわり「夢は広々とした土地で飼って暮らすこと」

  5. 10

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」