休養する覚悟決めたドジャース大谷は今季三冠王まである…「しっかり休むことに徹したい」とメジャー初公言

公開日: 更新日:

終盤のバテを回避、ケガのリスク低減

 オフに手術を強いられたワールドシリーズ中の左肩の脱臼にしても、シーズン中からケガの兆候はあったという。本人は昨年暮れのNHKのインタビューでこう言っている。

「(シーズン中に)左肩が結構痛かったので、蓄積というか……。痛みが出て、(関節が)外れやすくなっていたところで(二盗の際にタッチされるのを)避けにいって……」

 しかし、休みを入れることによって、終盤のバテは解消されるだろうし、ケガが未然に防げるケースも出てくるのではないか。

 昨季の54本塁打はリーグ2位のオズナ(ブレーブス)に15本差、130打点は同2位のアダメス(ブルワーズ、現ジャイアンツ)に18点差。ぶっちぎりのトップで、多少、休んだところで本塁打と打点はさほど影響を受けないどころか、心身ともリフレッシュした状態で集中力が増す分、プラスに作用する可能性はある。

 また、打率.310は首位のアラエス(パドレス)と4厘差。疲労で真価を発揮できない打席が減る分、打率の上積みも期待できる。

 日本時間16日、大谷は今季初のブルペンで151キロをマークしたが、ロバーツ監督は投手としての復帰を5月ごろと示唆している。今季は結果として打者に軸足を置くことになるだけに、メジャーでは12年のカブレラ(タイガース)以来となる三冠王も視野に入ってくるに違いない。

  ◇  ◇  ◇

 ところで、いまや本場米国でメジャーリーグの顔となった大谷だが、2028年ロス五輪に本人は乗り気でも「出場できない可能性」が濃厚だという。いったいなぜか。どうして大谷は大舞台に立てないのか。その「3つの理由」とは。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”

  2. 2

    泉ピン子が終活をやめたワケ「渡る世間は(水原)一平ばかり!」スペシャルインタビュー

  3. 3

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された

  4. 4

    キムタク一家の妹Kōki,は映画主演の裏で…フルート奏者の姉Cocomiの話題作りと現在

  5. 5

    かんぽ生命×第一生命HD 人生設計に大切な保険を扱う大手2社を比較

  1. 6

    米田哲也が万引きで逮捕!殿堂入りレジェンド350勝投手の悲しい近況…《苦しい生活を送っていたのは確か》

  2. 7

    イスラエルにあなたの年金が流れていく…厚労省「ジェノサイド加担投資」引き揚げ“断固拒否”の不可解

  3. 8

    坂本花織の世界選手権66年ぶり4連覇に立ちはだかる…国際スケート連盟の「反トランプ感情」

  4. 9

    カーリング日本女子が到底真似できない中国の「トンデモ強化策」…世界選手権では明暗クッキリ

  5. 10

    公表された重点施策で露呈…JR東海の株価低迷と時代遅れの収益構造