PL学園から青学大へのスポ薦「まさかの不合格」の裏に井口資仁の存在…入学できると信じていたが
PL学園3年春の時点で、志望した大学は青学大。東都大学リーグに所属していて、小久保裕紀さん(現ソフトバンク監督)を筆頭に好選手がズラリと並ぶ強豪だった。
先輩が毎年のようにスポーツ推薦で入学していて、PL学園とはパイプがあった。学校から「おまえは青山学院を受けろ」と言われ、入学できるものだと信じていた。
実際に高校生を対象とした練習会を受けた。参加していた高校生の中で「レギュラー組のノックに入れ」と言われたのは、僕と国学院久我山の井口の2人。ポジションは僕がセカンドで井口がショート。これからプロで指導者になるまで長い付き合いになるのだが、井口の「走攻守」全てのプレーに度肝を抜かれた。初めて意識したのがこの時で、以来、僕の中にはずっと井口の存在があった。
結果的に、合格は決まっていると思っていたセレクションでまさかの不合格。憧れの青学大への進学はかなわなかった。PL学園の先輩はみんな合格しているのになぜだーー。セレクション終了後、「青山学院は井口を取るから、同じ内野手は取らない」という噂を聞いた。真偽は定かでないが、後になって井口に「おまえが来るから俺はいらないって青学に言われたわ」と冗談半分に言ったことがある。
高校生の僕は大きなショックを受けたが、そのわずか数日後、信じられないことが起こるのである。