「ボブ・マーリー よみがえるレゲエ・レジェンド」菅原光博、藤田正著

公開日: 更新日:

 シンガーを夢見ながらも14歳で溶接工として働き始めるが、焼けた金属片が右目に飛び込むという仕事場での事故をきっかけに、プロミュージシャンになる決意を固める。

 そんな彼が生み出した歌を菅原氏は「貧困を必死に生きる時に流した悲しみや苦しみの涙、血の一滴一滴から生まれたものだ」と語る。

「人が生きていく中でぶつかる困難を、真に生き抜く勇気と知恵を与えてくれる本物の音楽だ。人の生き方という大切なことを教えてくれる」。だからこそ、彼の歌は「聴いた人の魂の奥深くに永く生き続けるだろう」と。

 きっと、その音楽に触れたことがない人も、全身を使って熱唱するステージの彼の写真から、ほとばしるメッセージを感じ、聴いてみたくなることだろう。

 ベスト盤「レジェンド」が死後30年以上たった今も年間25万枚も売れ続けているというのもうなずける。

 没後15年目に、彼の妻だったリタや子供たち、そして母親によるボブ・マーリー・ファミリーが総出演したニューヨークでのコンサートをはじめ、ジャマイカの生家やスタジオ、墓など縁の地を撮影した写真も網羅。ファンにとっては至極の宝物になるに違いない。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が