野田康文
著者のコラム一覧
野田康文近代文学研究者

1970年、佐賀県生まれ。著書に「大岡昇平の創作方法」。「KAWADE道の手帖 吉田健一」「エオンタ/自然の子供 金井美恵子自選短篇集」などの論考や解説も手掛ける。

自分しか知らない“相手の魅力”を思い出せば縁はつながる

公開日: 更新日:

「痴人の愛」谷崎潤一郎全集 第11巻

 昨年は文豪・谷崎潤一郎の没後50年、そして今年は生誕130年だ。2年続けてのメモリアルイヤーに、30年ぶりの新全集が昨年から順次刊行されている。

 文豪といっても、谷崎の作品には漱石のような深刻さはなく、どうかするとサド・マゾまがいのエロ小説と勘違いされていたりもするのだが、それでいて実は人生の深みに達してしまうのが谷崎流。その特徴がよく表れているのが「痴人の愛」だ。

 主人公の河合譲治は、20代にして高給取りのエリートサラリーマン。女性に対してはオクテだが、結婚相手には並々ならぬ理想を抱いており、その彼が目をつけたのが、15歳で、カフェの女給見習いをしていたハーフ顔の美少女ナオミだ。この少女を引き取り、「西洋人のように」という自分の理想の女に育て上げようと企てる。いわば光源氏作戦。そのために譲治は給料のほとんどをナオミの衣装や美食にあて、日々女らしく育っていくその体つきや表情を写真と一緒に日記帳に書き記していく。

 そしてついに予想以上に美しく成長したナオミを妻とするも、甘やかしすぎたナオミのぜいたくは手に負えなくなり、揚げ句に複数の男との浮気が発覚する。それでも譲治はますますナオミに溺れる。
 とはいえ初めてナオミの浮気を知ったときには、「自分の宝」の値打ちが半分以下に下がったと感じ、いったんは別れを決意する。

 そんなとき、例の日記帳の数々の写真に、他人は知らないナオミのさまざまな表情を思い出したり、ナオミの背中を剃りながら、そこに本人さえも知らない美しさがあったことを再発見したりすることで、ナオミへの愛と自信が回復していく――。

 夫婦や恋愛関係が危機を迎えたとき、自分しか知らない相手の魅力を思い出してみる。それを見つけられるかどうかが縁の分かれ目なのだ。一時の感情で早まらないために心得ておきたい決断の指標だ。(中央公論社 6800円+税)

【連載】人生ナナメ読み文学講義

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    愛川ゆず季が告白「長男の自閉症を隠していたわけじゃない。でも言葉にすごくパンチがあって…」

    愛川ゆず季が告白「長男の自閉症を隠していたわけじゃない。でも言葉にすごくパンチがあって…」

  2. 2
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  3. 3
    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

  4. 4
    愛川ゆず季が2歳で長男の自閉スペクトラム症を確信した“逆さバイバイ” ネット検索で不安のループに…

    愛川ゆず季が2歳で長男の自閉スペクトラム症を確信した“逆さバイバイ” ネット検索で不安のループに…

  5. 5
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  1. 6
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    松井稼頭央監督とは対照的…西武“連勝”渡辺監督代行が見せた「芯ある采配」

    松井稼頭央監督とは対照的…西武“連勝”渡辺監督代行が見せた「芯ある采配」

  4. 9
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  5. 10
    “超ハイスペ外国人芸人”アイクぬわら 共演未成年少女「自宅連れ込み」で芸能界から退場か

    “超ハイスペ外国人芸人”アイクぬわら 共演未成年少女「自宅連れ込み」で芸能界から退場か