著者のコラム一覧
北上次郎評論家

1946年、東京都生まれ。明治大学文学部卒。本名は目黒考二。76年、椎名誠を編集長に「本の雑誌」を創刊。ペンネームの北上次郎名で「冒険小説論―近代ヒーロー像100年の変遷」など著作多数。本紙でも「北上次郎のこれが面白極上本だ!」を好評連載中。趣味は競馬。

「突変世界 異境の水都」森岡浩之著

公開日: 更新日:

 2014年に刊行された「突変」は超面白い小説だった。突変とは、「突然変移」の略で、地球上の一定区画が突然消滅し、異世界の地球の区画と入れ替わってしまうというもの。要するに、こちらの一定区画があちらに飛び、代わりにあちらの一定区画がやってくるわけだが、問題は、やってくる区画に危険な生物がいっぱいいること。

 前作では、4年前に大阪が500万人近い人間とともに「時空転出」したと書かれていたが(それを「関西大移災」という)、本書はその時の大阪を描く長編である。つまり前作の前日譚だ。

 前作は町内会規模の「突変」だったが、今度は大規模な「突変」であるのがキモ。市役所や副知事、自衛隊などを一緒に転出してしまうのである。ところが中央政府とは隔絶している。そういう状況になると、どうなるか。主導権争いになるのだ。

 たまたまその時、関西にいた6人の国会議員を集めて臨時政府をつくる一派もいれば、これを機会に暴れまくろうとする暴力集団もいる。さらにそこに、宗教団体や大企業まで絡んでくるから大混乱。

 前作は日本SF大賞を受賞したようにSFの世界でも高く評価されたが、基本は自然災害を描くパニック小説なので、SFを読み慣れていない読者でも大丈夫。たっぷりと楽しめるだろう。

 文庫本600ページという大著だが、一気読みは必至。週末の午後の読書におすすめの一冊だ。(徳間書店 900円+税)

【連載】北上次郎のこれが面白極上本だ!

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり