春の味 フキノトウにはオスメスあり

公開日: 更新日:

「大人の里山さんぽ図鑑」おくやまひさし著

 外歩きが楽しい季節がやってきた。街歩きから本格的な登山まで、楽しみ方はそれぞれだが、その中間ともいえる里山さんぽの魅力を存分に教えてくれるのが本書だ。

 図鑑をうたった書名から、里山の動植物を解説した本と思いがちだが、それだけではない。

 試しに春の里山さんぽに出掛けてみるとしよう。名前だけは知っていたが、まだ見たことがない春を告げる「セツブンソウ」の自生地がある秩父へ。群生地を見つけるまでの自らのエピソードを添えて、フクジュソウやシュランなど、春の到来を告げる他の花々も紹介する。

 さらに春の味として親しまれるフキノトウが、実は雌雄異株でオスとメスがあることや、山形の月山の麓のカタクリの群生地を歩いたときは、地元の方の許可を得て踏みつぶされたカタクリの根を持ち帰り本物の片栗粉作りに挑戦、ほかにも22種もあるタンポポや各種スミレの見分け方など。各ページに小テーマが設けられ、興味深く読み進めるうちに、植物や生き物に詳しくなれるという趣向だ。

 夏の里山では、里山歩きのオヤツになるクワの実のおいしさや野イチゴ狩りを紹介。ついでにそのジャムのレシピなど、見るだけでなく味わう里山の魅力にも言及。一方で、葉っぱの裏に潜み、毒針毛で身を固めるイラガの幼虫たちには注意が必要だ。

 落葉した森だからこそ観察できる冬ならではの里山の楽しみ方もある。葉が落ちたあとの葉痕がお猿さんの顔に見えるオニグルミなど、落葉樹の葉痕にいろいろな表情を探す遊びや、とがった枝に刺さって干からびたモズの速贄の犠牲者たちの展覧会など。季節ごとの楽しみ方が詰まっている里山ガイド。

 国土の70%が山林の日本の里山には、お宝が詰まっている。(交通新聞社 1200円+税)

【連載】発掘おもしろ図鑑

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  2. 2

    日本相撲協会・八角理事長に聞く 貴景勝はなぜ横綱になれない? 貴乃花の元弟子だから?

  3. 3

    東野幸治とハライチが春の番組改編で大ピンチ…松本人志、中居正広のスキャンダルでトバッチリ

  4. 4

    元兵庫県議の死をめぐり虚偽情報拡散…立花孝志氏は名誉毀損で立件なるか?若狭勝弁護士が見解

  5. 5

    フジテレビにジャニーズの呪縛…フジ・メディアHD金光修社長の元妻は旧ジャニーズ取締役というズブズブの関係

  1. 6

    綱とり出直しの琴桜に必要な「脱・頭でっかち」…初場所の足を引っ張ったのは考えすぎる悪い癖

  2. 7

    TBS「報道特集」が検証…立花孝志氏が流したデマと恫喝の実態

  3. 8

    文春訂正で中居正広ファン分裂! 「本人は無罪」vs「悪質性が強まった」で大激論

  4. 9

    中居正広トラブルへの関与を改めて否定も…フジテレビ“当該社員”に「緊急異動」発令で社員ザワめく

  5. 10

    フジテレビ顧問弁護士・菊間千乃氏に何が?「羽鳥慎一モーニングショー」急きょ出演取りやめの波紋