「やさしい猫の看取りかた」監修 沖山峯保 絵 立原圭子

公開日: 更新日:

 いまや空前の猫ブーム。しかし、ブームということはやがて廃れることが予想される。かつて、シベリアンハスキー犬が流行となったが、ブームが去った後には持てあまして野に放した飼い主も数多くいた。動物病院の院長である著者は、この猫ブームにも同様の危惧を抱く。

 猫を飼うことはファッションではなく、一度飼った以上、最期まで看取ることを覚悟しなければいけない。では、どうやればきちんと看取ることができるのか。本書は、そのノウハウをわかりやすく解説する。

 まずは、爪とぎや毛玉吐きなど基本的な猫の生態を理解することから始まり、病気や老いの徴候の見方、ペット保険や動物病院の選び方、葬儀の具体例まで細かに説明していく。さらに、安楽死という選択肢、ペットロスの対処の仕方、災害時における猫の守り方などにも言及している。

 猫との付き合い方がコンパクトにまとめられ、猫飼い初心者にも便利。ほっこりした絵が、看取りというつらい出来事を優しく包んでくれる。

(角川春樹事務所 1000円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元フジテレビ長谷川豊アナが“おすぎ上納”告白で実名…佐々木恭子アナは災難か自業自得か

  2. 2

    中居正広は「地雷を踏んだ」のか…フジテレビに色濃く残る“上納体質”六本木『港会』の存在

  3. 3

    「文春訂正」でフジテレビ大はしゃぎも…今田耕司、山里亮太、カンニング竹山ら“擁護”芸能人の行きつく先

  4. 4

    魅惑のEカップ・田中みな実がまんまる“美バスト”をまたまた披露!

  5. 5

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  1. 6

    フジテレビ騒動で蒸し返される…“早期退職アナ”佐藤里佳さん苦言《役員の好みで採用》が話題

  2. 7

    “天皇”日枝久氏しか知らない「ジャニーズ圧力」「メリーの激昂電話」 フジテレビは今こそ全容解明を

  3. 8

    入社式の仰天舞台裏 コネと忖度が横行するフジの末期症状

  4. 9

    ひっそりと存在消された NHK“車上不倫”人気アナカップル

  5. 10

    《フジが反転攻勢》《どうする文春!》中居正広問題の文春記事訂正に大はしゃぎの違和感…“直取材”対象はどこにいる