著者のコラム一覧
北上次郎評論家

1946年、東京都生まれ。明治大学文学部卒。本名は目黒考二。76年、椎名誠を編集長に「本の雑誌」を創刊。ペンネームの北上次郎名で「冒険小説論―近代ヒーロー像100年の変遷」など著作多数。本紙でも「北上次郎のこれが面白極上本だ!」を好評連載中。趣味は競馬。

「さしすせその女たち」椰月美智子著

公開日: 更新日:

 働くママたちの、夫に対する不満は凄まじい。食事のあとの皿洗いは夫がするという約束なのに、いつもしないで寝てしまう。育児にまったく協力してくれない、などなど。あまりに不満を述べる多香美に対して、友人が「さしすせその法則」を教えてくれる。これを使えば、夫も家事全般を手伝うと言うのだ。すなわち、さすが、知らなかった、すごい、センスある、そうなのね、の5語だ。それを使うと、夫も気持ちがよくなるので自ら動くのだという。もっとも、それを別の知人に伝えると、そんなのはよほどできた夫でなければまず出てこないと言う。その知人は、さようなら、死ね、簀巻きにしてやる、性癖最悪、そばに寄るなの5語よとおっしゃる。すごく疲れた夜、近寄ってきた夫の手を振り払った多香美は、次のように思う。

「触るな、しばくぞ、好きじゃない、セックスなんて二度とするか、そんな気さらさらない」

 これは彼女の実感の「さしすせそ」だ。育児が大変なのは子供が小さい間だけで、やがて成長すれば手がかからなくなって楽になる、と先達は言うのだが、そう言われたところでいま現在のしんどさは変わらない。

 本書はそうやって怒る妻の日常を描く長編だが、世の夫諸君が読むと他人事ではないかもしれない。巻末に、夫側の意見を描く短編がついていて、それがなかなか興味深いので、そちらもぜひ読まれたい。

(KADOKAWA 1400円+税)

【連載】北上次郎のこれが面白極上本だ!

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり